3期生の説明会
(株)夏水組は、不動産業者や賃貸オーナーを対象に、内装とインテリアを軸にした新しい不動産経営を指南する学校として、今年からスタートした「内装の学校」の3期生募集に向けた説明会を、12月11日(金)に夏水組事務所にて実施した。
「内装の学校」は、空室対策に悩む不動産管理業者や賃貸オーナー、リノベーション業者などに対して、インテリアコーディネートやDIYの魅力を紹介し、それによる入居者募集について投資効率まで含めて教示するもので、知識を学ぶ「座学コース」と、実際の物件をDIYする「実践コース」の2コースによってカリキュラムされている。1期生、2期生については、「座学コース」と「実践コース」を1セットとしていたが、3期生からは別々に生徒を募集する形に変更、今回は「座学コース」3期生を募集する。
「座学コース」は、(1)プランニングやリノベーションについて、(2)工事金額とDIYで出来ること、(3)センスアップのコツと建材、(4)まとめ・これからの不動産運用と暮らしについて、の全4回構成で、2016年2月3日(水)より毎週行われる。開講時間は約2時間。参加費は7万円。募集人数は5名程度。
「GONGURI」の見学会
説明会には、12名の不動産関係業者、賃貸オーナーが参加、また説明会参加者以外にすでに申込者もいることから3期生はかなりの狭き門になる。「内装の学校」に対する不動産業界からの注目度は高く、この他にも問い合わせや参加希望者多くきていることから開講の頻度をさらに高めていくとしている。なお説明会終了後は、夏水組が運営するDIYショップ「GONGURI」の見学会も行われた。
|
|