オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2022年10月5日
「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-2
窓装飾プランナー・ICのダブル資格者が
こだわりの窓装飾デザインを提案する「Windows Paradis 2022」


前回(2019年)の「Windows Paradise」

 「Interior Trend Square(インテリア・トレンド・スクエア)」のもう1つの企画展示が「Windows Paradis(ウィンドーズパラダイス)2022」である。「Windows Paradis」は、(公社)インテリア産業協会との共催で2017年にスタートした人気企画。NIFが認定する「窓装飾プランナー」と(公社)インテリア産業協会が認定するインテリアコーディネーター(IC)の両方の資格を有するダブル資格者が、そのスキルを最大限活用して窓装飾を中心とした空間コーディネートを提案し来場者を魅了している。

 3年ぶりとなる今回は4名(木村さちこ氏、迫間美香氏、大嶽恵美氏、長屋裕邦氏)のダブル資格者が参加、こだわりの窓装飾デザインとそのデザインに込めたストーリーを提案する。


林準也氏と木村さちこ氏

 また「Interior Trend Square」に連動しセミナーとして、会期初日(10月26日(水))13時45分より「海外ブランドによる空間展示・トレンド情報の発信」(講師:林準也氏)、「Windows Paradise 2022/ニューノーマル(非日常)な暮らし&窓辺の装い」(講師:木村さちこ氏)が行われる。林氏は海外ブランドのトレンド動向やSDGsへの取り組みを解説、木村氏は「ABW」(Activity Based Working)という新しい働き方の視点から見える暮らしと窓辺の在り方を解説する。
 「Interior Trend Square」の理解を深めるためにも必聴のセミナーといえる。

■「第41回 JAPANTEX 2022」3年ぶりリアル開催へ
■「第41回 JAPANTEX 2022」セミナー企画-1
■「第41回 JAPANTEX 2022」セミナー企画-2
■「第41回 JAPANTEX 2022」セミナー企画-3
■「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-1「Interior Trend Square」展示エリア
■「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-2「Windows Paradis 2022」
■「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-3「第2回デジタルプリントインテリアフォーラム」
■「第41回 JAPANTEX 2022」主催者インタビュー 3年ぶりにリアル展を開催 「見て・触って・感じる」出会いの場に
■「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-4 会場内で「ジェイシフ全国技能競技大会」が開催

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. 新刊「窓まわり商品市場が抱える今日的課題とこれからの10年」
  2. タチカワ 調光タテ型ブラインド「エアレ」リニューアルし5/1発売
  3. DNP トレンドセミナー「Global Interior Trend 2025」6/12に開催
  4. サンゲツ 社内報が経団連推薦社内報審査で「総合賞」を受賞
  5. ニチベイ インスタ公式アカウントでキャンペーンを開催中
  6. タチカワ 全国11カ所のSRでプレゼントキャンペーン実施中
  7. YKK AP リフォーム用樹脂窓「かんたん ウチリモ 内窓」引違い窓を発売
  8. サンゲツ ミサワホームと見本帳を再利用したウッドデッキを共同開発
  9. NIF 「インテリアを考える日」キャンペーン参加募集期間を延長
  10. トミタ フランス「LE MANACH」新作「THALASSA」発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画