オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2022年3月3日
「4月10日はインテリアを考える日」キャンペーン3・4月に実施中
インテリア専門店とともにエンドユーザーに訴求し需要喚起図る
一般社団法人日本インテリア協会(NIF)


「4月10日はインテリアを考える日」

 (一社)日本インテリア協会(NIF・永嶋元博会長)広報委員会(森保委員長)は、「4月10日はインテリアを考える日」をインテリア業界のイベントとして盛り上げるべく、3月・4月を「インテリア月間」と定めて、全国のインテリア専門店とともにエンドユーザー向けのキャンペーンを実施中だ。

 「4月10日はインテリアを考える日」は、NIFが1994年に定めた記念日で、新生活がスタートするこの時期に、エンドユーザーにインテリアを考えるきっかけをつくってもらい、インテリア需要を喚起しようという狙いから制定された。

 今年はエンドユーザーの窓口となるインテリア専門店とともにエンドユーザーに訴求すべく参加店を募り、共同でプロモーションを行っている。キャンペーン参加店には卓上POPなどの販促ツールが無償で配られる他、「4月10日はインテリアを考える日」キャンペーンページにてショップ情報を掲載、参加店が企画するイベント情報なども紹介される。

 現在、参加店を募集中。キャンペーン参加申込は「4月10日はインテリアを考える日」キャンペーンページより。


参加店に配布される販促ツール

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  2. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  3. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  4. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  5. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃
  6. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  7. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  8. 「テーブルウェア・フェスティバル2025」11/27〜12/3に開催
  9. 【プロダクトナウ】 壁紙在庫コレクション「TECIDO」
    カラーやトーンを軸にした空間スタイル別に壁紙を選定
    「はじまりの色」をベースにしたマナトレーディングらしいコレクション
  10. 東リ 「GA-3600サスティブバック」と「GA-100シリーズ」を改廃

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画