オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2019年11月6日
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-8
Design Conference「暮らしを考えるデザイントーク」
世界中で注目のカリグラフィーを空間デザイナーが仕掛ける空間、ファッション、プロダクトとは



NIF設立40周年記念セミナー NIF&JID&KAGU TIMES共催 Design Conference「暮らしを考えるデザイントーク」(11月15日(金)14:00〜15:00/ステージA)

 NIF設立40周年記念として、企画展示と連動して行われるセミナーDesign Conference「暮らしを考えるデザイントーク」。セミナーでは企画展示の解説に加えて、海外トレンド(主にミラノサローネ)やクリエーターの動向から、日本の「暮らし再考」の風潮の一端をトークセッション形式で語り合う。
 登壇するのはJID理事の酒井コウジ氏(モデレーター)、同じくJID理事の冨田恵子氏、KAGU TIMES編集長の能口仁宏氏。

 なおセミナー受講者に抽選で30名にDVD「動画でみるミラノサローネ」がプレゼントされる。


「暮らしを考える企画展」展示イメージ



「アートカリグラフィー×空間デザイン」 世界中で注目のカリグラフィーを空間デザイナーが仕掛ける空間、ファッション、プロダクトとは(11月15日(金)14:30〜15:30/ステージB)

 文字を美しく魅せる技法・カリグラフィー。アートカリグラファーのヨウコ フラクチュール氏と空間デザイナー・雲野一鮮氏によるデザインユニット「fRAum(フラウム)」が、ハイブランドや地域ブランドと手掛ける空間実例を紹介する。
 海外でも称賛されたライブパフォーマンスも披露する。

「第38回JAPANTEX2019」みどころ情報
■「JAPANTEX 2019」花田正孝実行委員長インタビュー
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-8
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-7
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-6
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-5
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-4
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-3
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-2
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-1
■「第1回 デジタルプリント インテリア・フォーラム」開催
■NIF40周年特別企画「Vintage Interior」実施
■特別販売イベント「ファクトリーアウトレット」実施
■次世代にスポットを当てたデザイン企画を開催
■「インテリアデザインコンペ2019」優秀作品を展示
■「プレミアム/JAPAN」、「プレミアム/INTER NATIONAL」も必見
■インテリア産業協会との共同企画「Windows Paradise 2019」に注目
■開催テーマは「空間を装うインテリアファブリックス&デザイン」

「第38回JAPANTEX2019」出展者情報
■シンコールインテリア
■ヤヨイ化学
■ニチベイ
■トーソー
■東リ
■住江織物グループ
■タチカワ
■リリカラ
■フジホーム

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  2. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  3. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  4. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  5. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  6. ハンターダグラス 電動ワンドシステム「SoftTouch」をリリース
  7. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  8. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始
  9. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画