オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2019年10月27日
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-6
IDM座談「インテリアの未来像&IDM TOKYO 2020開催」
海外インテリア展示会のトレンドカラーと日本市場の共通点(TDA)



IDM座談「インテリアの未来像&IDM TOKYO 2020開催」−IDMの社会的役割とイベント告知−(11月15日(金)11:00〜12:00/ステージA)

 IDMは、これまで個別に存在していたインテリア・デザイン関連25団体が、ゆるやかに連携しながらインテリア業界活性化を目指すための集合体として2017年に発足した組織である。2018年には「デザイン再起動」をテーマに初のイベント「IDM TOKYO 2018」を開催するなど、団体の垣根を超えた活動を本格化させている。

 今回は、5名のIDMコアメンバーが登壇し、日本のインテリアの未来像や、来年に予定されている「IDM TOKYO 2020」の内容を告知する。
 登壇するのは戸矢﨑弘美氏、飯島直樹氏、江口恵津子氏、池田和修氏、直井英雄氏。


TDAテキスタイルデザイン協会セミナー 海外インテリア展示会のトレンドカラーと日本市場の共通点(11月15日(金)11:00〜12:00/ステージB)



 海外インテリア展示会のトレンド解説といえば、何といってもテキスタイルデザイン協会(TDA)である。TDAでは、2003年より定点でヨーロッパのインテリア展示会の取材を継続的に行っており、その解説セミナーは業界で随一の人気を誇っている。

 今回のセミナーでは、さまざまな海外インテリア展示会のトレンド分析はもとより、近年の海外トレンドカラー傾向が、日本市場にどのようにシンクロしてきているのか、実例をもとにわかりやすく紹介する。
 解説するのは今野文雄理事長、大場麻美副理事長、北原美希理事。

「第38回JAPANTEX2019」みどころ情報
■「JAPANTEX 2019」花田正孝実行委員長インタビュー
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-8
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-7
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-6
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-5
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-4
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-3
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-2
■「JAPANTEX 2019」セミナー情報-1
■「第1回 デジタルプリント インテリア・フォーラム」開催
■NIF40周年特別企画「Vintage Interior」実施
■特別販売イベント「ファクトリーアウトレット」実施
■次世代にスポットを当てたデザイン企画を開催
■「インテリアデザインコンペ2019」優秀作品を展示
■「プレミアム/JAPAN」、「プレミアム/INTER NATIONAL」も必見
■インテリア産業協会との共同企画「Windows Paradise 2019」に注目
■開催テーマは「空間を装うインテリアファブリックス&デザイン」

「第38回JAPANTEX2019」出展者情報
■シンコールインテリア
■ヤヨイ化学
■ニチベイ
■トーソー
■東リ
■住江織物グループ
■タチカワ
■リリカラ
■フジホーム

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  2. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  3. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  4. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  5. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃
  6. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  7. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  8. 「テーブルウェア・フェスティバル2025」11/27〜12/3に開催
  9. 【プロダクトナウ】 壁紙在庫コレクション「TECIDO」
    カラーやトーンを軸にした空間スタイル別に壁紙を選定
    「はじまりの色」をベースにしたマナトレーディングらしいコレクション
  10. 東リ 「GA-3600サスティブバック」と「GA-100シリーズ」を改廃

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画