オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2017年12月26日
「JAPANTEX2017」みんなが選ぶお薦め商材コンテスト 銀賞
ローラアシュレイ ビニル壁紙コレクション(シンコールインテリア)
「ローラアシュレイ」の世界観はそのままに機能性、施工性が向上


シンコールインテリアのブース


ローラアシュレイの展示

 今年の「JAPANTEX」わたしが選ぶお薦め商材コンテストで銀賞を獲得したのは、「ローラアシュレイ」(シンコールインテリア(株))のビニル壁紙コレクションだ。ブースでは、ホテルのパウダールームをイメージした空間に使用された他、ブース外壁の一画に5アイテムが展示された。決して大々的に打ち出されたわけではないが、その華やかなデザインとブランド力が、来場者の大きな注目を集めての銀賞受賞となった。

 ローラアシュレイは、1953年にローラ&バーナード・アシュレイ夫妻がイギリス・ロンドンで創設した世界的ライフスタイルブランドである。花柄を代表とするフェミニンなデザインは、日本でも女性を中心に多くの愛好家が存在している。
 シンコールインテリアが、ローラアシュレイの壁紙を取り扱いはじめたのは、2015年2月のこと。当初は、ローラアシュレイが世界各国(日本含め)で販売している紙壁紙の輸入・在庫販売からのスタートであった。

 「以前から、当社壁紙シリーズの目玉的存在として、著名な輸入壁紙ブランドとのコラボレーションを模索していました。ローラアシュレイ側も店頭販売だけでなく壁紙の販路拡販を模索していましたから、方向性が一致し、取り扱いがスタートしました」と語るのは、商品部壁装・塩ビ床材課の角田淳主任だ。

 70アイテム、ロール巻(53センチ×10メートル)で価格は1万2000円という輸入壁紙規格での販売開始だったが、内装ルートに乗ったことで着実に販売数量が増加した。その実績が認められ、今年4月発行の壁紙見本帳「BEST」に収録する形で、今回銀賞を受賞したライセンス生産による、ローラアシュレイのビニル壁紙コレクションが登場したというわけだ。


「イザドール」 Manufactured by
Sincol Interior Co.,Ltd
under sublicense from
Laura Ashley (c) Laura Ashley


「キモノ」 Manufactured by Sincol
Interior Co.,Ltd under
sublicense from
Laura Ashley (c) Laura Ashley

 収録されたのは、ローラアシュレイでは大変人気の高い「イザドール」、日本の着物からインスパイアされた「キモノ」など10柄20アイテム。ビニル壁紙となったことで機能性は大幅にアップ、紙壁紙である輸入品では使えなかった水回りにも使用できるなど用途が拡大した。また規格も日本規格(92センチ幅)となったため、施工性も向上、そして何より価格が1500円/メートルと手頃になった。これにより出荷数量は毎月のように増加しているという。

 さて、当初の交渉時からライセンス生産を視野に入れていたという同社、ビニル壁紙コレクション発売の約1年前から商品開発はスタートしていたそうだが、ローラアシュレイ自体、壁紙のライセンス生産が初の試みだったこと、かつデザインに対する想いが非常に強いことから、今回のライセンス商品の開発は非常に難しかったという。

 「一番大変だったのは、デザインのイメージを、日本の壁紙規格に合わせて調整することでした」

 ベースとなる紙壁紙は53センチ幅の中にデザインがあり、当然ながらリピートもそれに合わせて設定されているが、それを92センチ幅に置き換えていくには、単純な拡大・縮小では納まらない。メインモチーフの拡大・縮小、それにともなうリピートの変更など、細かな調整が必要になってくる。しかもそれが、もともとのデザインイメージを損なってはならない。
 ローラアシュレイは、そのデザインイメージに対するこだわりが相当に強く、イギリス本社において、仕上がったデザインと施工イメージのチェックを繰り返し何度も行ったとのことだ。

 また、今回の10柄20アイテムのラインナップも、カラーバリエーションを含めて細かな指示があったそうで、例えば「イザドール」の開発については、ローラアシュレイを代表するデザインの1つということでさまざまな要望があったという。

 「ライセンス生産は、どのようなブランドも厳しい要求はありますが、ローラアシュレイに関しては、特にその想いが強くありました。その分、非常に良いものができたのではないかと自負しています。それが今回の銀賞につながりました」

 同社では、壁紙以外にもローラアシュレイのライセンス商品を開発すべく、現在模索しているところとのことであった。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  2. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  3. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  6. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  7. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  8. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  9. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  10. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画