オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2013年10月14日
「JAPANTEX2013」特集3
メイン企画「テーマ展示」はリノベーションの実例を紹介
インテリアコーディネーター向け企画も盛りだくさん


昨年の企画展示


昨年の企画展示


日本初の「Take a Seat」

毎回、最新トレンドを取り入れた華やかな展示を行い、来場者からもっとも大きな注目を集めるのが「テーマ展示」である。今年は「しあわせ+インテリア 暮らし*素敵にリノベーション」という開催テーマに合わせて、リノベーションによって「しあわせになるインテリア空間」を表現した約50平米の実物大モデルルームが展開される。
展示をプロデュースするのは、昨年に引き続きインテリアスタイリングのプロ集団「スタイリングプロ」と、今回はじめてテーマ展示を手掛けるフリーランスのIC組織「JAFICA」だ。
「スタイリングプロ」では、「アクティブシニアの別寝室」というコンセプトを掲げ、年配のアクティブ夫婦による自分流のライフスタイルをイメージした空間づくりが行われる。一方の「JAFICA」は、「おひとりさま マンション改装」がコンセプト。いずれも現代の日本社会にとって、大きな需要に成長しそうな興味深いコンセプト設定となっている。どのような展示となるのか楽しみだ。

さて、今年のJAPANTEXは、「スタイリングプロ」や「JAFICA」だけでなく、さまざまなIC関連団体が企画に関わっている点も特徴的である。
展示については、主に関西を中心に活動を行っている、「IFDA日本支部」が、「Take a Seat」(テイク・ア・シート)という特別展示を展開する。「Take a Seat」とは、デザイナーが古い椅子を新しい工夫やデザインなどで甦らせ、その椅子を特設会場で展示、その後にオークションで販売し売上を寄付するというチャリティーイベント。アメリカの「IFDA」本部などで行われていたものを、今年初めて日本支部で5月に開催した。今回のJAPANTEXでは、チャリティーイベントとしてではなく、純粋にデザイナーのクリエイティビティを、椅子を通して表現するという。
またセミナー関連では、ICの全国組織「iCON」が、「インテリアコーディネーターっておもしろい」というテーマで、最終日の10月25日(金)(15時45分~16時45分)にセミナーを行う。これは単なるセミナーということではなく、「スーパープレゼンテーション」というエンターテインメントである。トップICが、原稿も持たず、身振り手振りの熱いプレゼンテーションで、ICの魅力をPRする。

そしてもう1つ、主催者がIC向けに実施する特別企画が「インテリアコーディネーター1000人が選ぶ、お勧め商材コンテスト」だ。これは出展者がエントリーしたお勧め商材を、ICの視点から選んで投票し、その中から優秀商品ベスト3を選出し、表彰するという企画だ。
IC資格者なら誰でも参加が可能(登録番号を提示する必要あり)。参加者には、投票用紙と引き換えに「QUOカード」が先着1000名にプレゼント、さらに抽選で32名に、全国の加盟店で使える「食事券」1万円分がプレゼントされる。

■「JAPANTEX2013」特集
「第32回JAPANTEX2013」10月23日(水)~25日(金)に開催
「JAPANTEX2013」特集1 注目のセミナー・トークセッション
「JAPANTEX2013」特集2 インテリア専門店向け企画「WTPセミナー」
「JAPANTEX2013」特集3 メイン企画「テーマ展示」はリノベーション実例紹介
「JAPANTEX2013」インタビュー 実行委員長 西田武司氏に聞く

■「JAPANTEX2013」主要出展者情報
川島セルコン 「JAPANTEX2013」は「はじまる。」テーマに出展
サンゲツ 「私らしく、空間づくり」テーマにJAPANTEX出展
スミノエ 「創立100周年」をテーマにJAPANTEXに出展
東リ 「JAPANTEX2013」「HOSPEX Japan2013」に出展
タチカワ 「JAPANTEX2013」に出展
トーソー 「JAPANTEX2013」の出展概要を発表
ニチベイ リプロデュースをテーマに「JAPANTEX2013」に出展

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  2. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  3. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  4. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  5. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  6. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  7. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  8. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  9. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃
  10. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画