オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年6月28日
【この人に聞く】宮城インテリアコーディネーター協会 関口和美代表
活況を呈する県内のインテリアビジネス
ICはいまこそ真価を問われる


絵画コンテストの模様

 ポストコロナで、宮城県のインテリア業界は、めまぐるしく動いています。いままさに、インテリアビジネスが次々と展開していくように感じています。特にタワーマンション、商業施設クリニック一体マンション、広瀬川を臨む眺望の良いリゾート住宅などを求め、全国各地、アジア、ヨーロッパはじめ海外顧客も宮城の物件を要望しているようです。

 また郊外から中心の利便のよい場所に暮らし替えをするシニア世代も多くなりました。東日本大震災の影響があるのか、より安全で豊かな暮らしを希望する方が多いようです。

 2月25、26日に、せんだいメディアパークで開催した、「第20回こんな部屋いいな絵画コンテスト」の作品展及び表彰式では、入選者や保護者の皆さんなど、思いもかけないほど多くの方々に集まっていただきました。
 当日、私たちは舞台上にいて、気づかなかったのですが、後で写真を見て驚いている次第で、宮城県内のインテリア次世代が、確実に盛り上がって来ていることを実感しているところです。

 宮城インテリアコーディネーター協会は、平成2年に設立され、今年で34年になります。この間、東日本大震災に際し、被災した県内の小中学校へのカーテン支援事業を実施するなど、地域貢献活動を続けました。
 コロナ禍による停滞はあったものの、今年度の正会員・準会員38名、賛助会員は46社。なお、フリーランスのICは15名ほどです。

 異業種ICも男性ICも仲が良いことが特徴で、今年度副会長2名も男性です。また賛助会員にもアイリスオーヤマ、三井デザインテック、大光電機、東北文化学園専門学校など、地元学校法人から全国で活躍する企業まで多種多様な賛助会員が揃っています。

 協会の主な事業としては、前出の「こんな部屋いいな絵画コンテスト」があります。これは、(公社)インテリア産業協会インテリア啓発事業として実施されているもの。子供さんたちが素直な感性で描いた理想の住まいに関する絵画を募集して、優秀作品を顕彰する企画です。

 過去の大賞受賞者の中には、インテリアコーディネーターの資格を取得し、プロとして活躍中の方、設計会社に就職し、今期から入会した方もいます。今回は、宮城県内の110校から応募された1,607点の作品から563点の入選作品を選出しました。
 大賞受賞作品は、毎回会場内で実際の空間として具現化・展示されるのですが、今回はSDGsを念頭に、リサイクル素材や、リメイク素材を使って、会員有志の手作りにより製作しました。

 協会の今期の主な活動計画としましては、5月に、リリカラ、川島織物セルコン、立川ブラインドのご協力によるアフタヌーンティーセミナーを既に開催しました。今後は、8月23日(水)に、「キッチンセミナー(人生を変えるインテリアキッチン)」(インテリア産業協会主催)のほか、9月には広島方面への研修旅行を計画、10月は岡山県IC協会40周年記念事業への参加、11月はJAPANTEX 2023視察、2024年2月には「第21回こんな部屋いいな絵画コンテスト」の開催、3月に県内工業高校インテリア科への出前授業の実施と、目白押しです。

 アフターコロナとなり、いまこそIC協会に参加することや交流をどう行うべきか、真価を問われる時代になりました。会員一人一人が価値を見出す協会になれるよう全員で楽しく研鑽を重ねたいと思います。

 物価高騰や不安定な社会情勢を背景に、必要な価値を考え、インテリア業界を活性化したいと思います。業界が元気であることこそ未来に希望が持てるインテリア活動に繋がります。連携やコラボ企画など業界全体でインテリアビジネスを盛り上げていきたいです。

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. サンゲツ ガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」5/15発刊
  2. サンゲツ 大阪・関西万博の迎賓館に特注ハンドタフテッドカーペットを納品
  3. トーソー 新製品展示会2025「トーソーLAB.」を全国19都市で開催
  4. バウマン 新作コレクション「TOUCH OF NATURE」5/12発売
  5. スミノエ 国会議事堂 衆議院議場に絨緞を納入
  6. 「第40回香港ギフト&プレミアム・フェア」4/27〜30に開催
  7. 【インテリア新ビジネス】 中川政七商店×堀田カーペット
    「工芸建材」の新会社設立
    建材を体感できる宿もオープン
  8. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  9. ニチベイ 電動システム「ブラインドゲートウェイ」4/21に発売
  10. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画