マイクロモザイクのブローチなど。 小さく微細な製品なので拡大鏡で見せている
◆中央アジアで生まれるジュエリーの歴史と魅力
目黒区の学芸大学駅からほど近いビルに、世界中の宝飾を集めた、小さな博物館のような「アナザーハンドレッドイヤーズ」のショップ兼ショールーム「ギャラリー・アルチザンズカレンダー」がある。他店ではあまり目にすることのない、東ヨーロッパを中心とした珍しいジュエリーやテキスタイルなどが所狭しと陳列されている。
代表を務める川原優子さんは、前職のIT系の外資系企業で世界中の都市を訪れた経験を元に、3年前に起業。主にトルコ・イタリアなどの海外、そして日本の、伝統工藝品、骨董、アンティーク、ジュエリーといった希少性の高いアイテムを、オンラインショップとギャラリーで紹介している。
この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。
|
|