オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2022年4月27日
【ペットとインテリア167】幼少期編22―ハウス
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 キャットタワーやステップの前に、今回はハウスについての考察をしていきます。

 基本的に猫の場合、犬よりもハウスを決めることなく、お気に入りの場所=ハウスとなることが多いです。キャットタワーのボックス、家具の一部分や上、押し入れなどですね。

 しかし、猫との生活スタイルによりしっかりとしたハウスが必要な場合があります。また、入院や療養時、緊急時やちょっとした隔離などを考慮してハウスに慣れておく方が良いことも多々あります。さらに現在は室内飼育が広まり、ご家族との濃密な関係性が確立していることから、不安時にも甘えて来るようなケースが多くなりましたが、基本的に猫は不調時などにはひっそりと身を隠せるような場所を好む傾向にあります。

 ご家庭ごとにそれぞれ猫との暮らし方はありますが、ご希望に合わせて幼猫のうちからハウスを取り入れる生活状況を考えていきましょう。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 矢野経 2024年家庭用・オフィス用家具市場規模は1兆1400億円
  2. サンゲツ 企画展「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」開催
  3. シンコール 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  4. トミタ 新作発表会「Autumn Inspirations 2025」東京・大阪で開催
  5. トーソー 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  6. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸
  7. アスワン 「アスワンカーペット・ロボフロアー」新発売
  8. コスモスイニシア×WOOCが初の協業拠点を豊洲にオープン
  9. ニチベイ Instagram公式アカウントでプレゼントキャンペーン実施中
  10. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    YKK AP×WTP×LIBA GROUP合同ブース
    展示・セミナーで「窓リフォーム」「窓装飾プランナー活用」を訴求

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画