オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2021年11月25日
【底流】前売りビジネス再興へ



 インテリア専門店の前売り(B to C)ビジネスが厳しさを増している。

 この十数年、専門店の前売りはオーダーカーテン販売が中心だった。旺盛な新築需要があり、ハウジングや工務店が取り切れないカーテン需要が市中に流れ、それを専門店が取り込むという流れだった。取り込み方は新聞折込チラシからインターネット活用に変わるなど変化はあったが、この新築ユーザーが専門店の前売りビジネスの軸だった。

 ところが近年は新築着工戸数が右肩下がりに減少していき、住宅メーカーもカーテン需要の囲い込みを強化、かつてほどカーテン需要が市中にでてこなくなってきた。少なくなった新築ユーザーも存在感を高めるニトリやネットショップに先に取られてしまう。これでは前売りビジネスは成り立たなくなる。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  2. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸
  3. 世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ2026」来年2月開催
  4. トミタ 新作発表会「Autumn Inspirations 2025」東京・大阪で開催
  5. サンゲツ 企画展「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」開催
  6. シンコール 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  7. スミノエ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  8. 川島セルコン 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  9. 東リ 独自技術で「滑る床材」を開発 カーリング練習用シートを発売
  10. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    YKK AP×WTP×LIBA GROUP合同ブース
    展示・セミナーで「窓リフォーム」「窓装飾プランナー活用」を訴求

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画