
インテリアファブリックス業界の祭典「JAPANTEX」が、10月20日(水)〜12月31日(金)までの約70日間、オンライン展示会として開催される。
オンライン形式という新たな方法での開催に期待や不安などさまざまな反応があるが、せっかくの2年ぶりとなる「JAPANTEX」、オンラインのメリットを活かして有益な情報を得る場にしたい。
さて、オンライン展示会のメリットとは、やはり距離を気にせず全国どこからでも来場できることだろう。リアル展示会なら実際に会場に行かなくてはならないが、東京近郊、あるいは新幹線沿線といったアクセスの良いエリアならいざしらず、それ以外の地域ではどうしても足は遠のいてしまう。そうしたエリアの人たちこそ情報不足で悩んでいるのに展示会には行けない、というジレンマがあるわけだ。その点、オンライン展示会なら、PCやスマホがあればどんな場所からでも来場が可能だ。
この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。
|
|
|