
ICの虎岩さおりさんは、業界でも勉強熱心なことで有名で、ニトリ勤務時代に窓装飾プランナーの第2期合格者となったのち、JAPANTEXなど、業界のイベントにも有給休暇を使って積極的に参加し、どんどん知識を吸収。東京・外苑前の町田ひろ子アカデミーには、静岡県から鈍行列車で通学して研鑽を続け、難関のIC資格試験も突破し、県内の建設会社勤務を経て、1年前「虎岩インテリアデザイン事務所」を設立し、東京と実家がある静岡の二拠点で活動している。
話を聞いた時、少し独立は早いのではないかとも思ったが、転職・独立に至る経緯には、社内の配置転換や会社側の様々な事情もあったとか。
若さのなせるわざというか、チャンスの前髪をパッと掴んで、独立を果たして1年、今回は、コロナ禍により、インテリア業界のイベントで御目に掛かる機会がなくなったので、虎岩さんの近況をお尋ねしてみようと考えた次第である。
この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。
|
|
|