オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2021年6月10日
【底流】「ウッドショック」を前提とした取り組みを



 世界規模で木材不足となり価格が高騰する事態が発生し、日本の建設・住宅業界が騒然としている。

 1970年代に発生したオイルショックになぞらえて「ウッドショック」と呼ばれているが、まさにトイレットペーパーを奪い合うように木材を奪い合うことになりかねない状況なのだ。住宅市場に影響が及べば、インテリア業界も無傷ではいられない。その動向に目が離せない。

 それでは、一体どうして「ウッドショック」なる事態に陥っているのか。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  2. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  3. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  4. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  5. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  6. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  7. 川島セルコン 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  8. ニチベイ 「第44 回JAPANTEX 2025」出展
  9. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸
  10. シンコール 月10ドラマ「終幕のロンド」に美術協力

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画