オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2021年5月10日
【特集 ウィズコロナ時代のインテリア提案】
3Dパース、VR、ARなど バーチャル提案の現在地点をICに聞く


岡室さんによるサロンの提案/3D画像

 室内の仕上がりイメージを、いかにして事前に施主に伝えるか、インテリア業界では、長年の間、試行錯誤を続けて来た。いま、新型コロナ禍の蔓延により、対面での接客に様々な制限が起きている中、3Dパースや、VR(仮想現実)、さらにはAR(拡張現実)といった、最新技術を用いた提案がますます重要になっている。

 今回は、こうしたバーチャル提案の現在地点を確認し、これから先の展望をまとめてみようと考えた次第で、まずはメガソフト(株)のご協力のもと、関西エリアで活躍中のICお三方にお話を伺った次第である。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  2. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  3. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  4. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  5. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  6. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  7. 川島セルコン 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  8. ニチベイ 「第44 回JAPANTEX 2025」出展
  9. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸
  10. シンコール 月10ドラマ「終幕のロンド」に美術協力

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画