オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2021年3月11日
【インテリア閑話 433】古代から続く神事
インテリア文化研究所 代表 本田榮二



 50代前半の3年間、東リ伊丹本社に単身赴任した。JR伊丹駅近くの幹部用単身者寮はバブルの頃に建てた関係でロビー&個室もホテルのように豪華なうえ有料制ではあったが栄養満点の食事も付き生活には不自由しなかった。

 しかし唯一、難儀したのは休日の過ごし方である。そのような時、今は亡き大阪出身の同期T氏が度々ドライブに誘ってくれたことは見聞を広める点で役に立った。今でも思い出すのは3月上旬に訪れた福井県小浜市の神宮寺である。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  2. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  3. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  4. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  5. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  6. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  7. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  8. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  9. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画