オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2021年2月10日
【底流】サステナブルなカーテンビジネスとは



 今回の「ハイムテキスタイルトレンド」は、まさにサステナブル一辺倒という内容だった。4つのカテゴリが提案されているが、古いものを組み合わせて使う、分解して新しいものをつくる、自然素材を循環的に使う、機能性の高いものを長く使う、といった具合に、いわばサステナブルの類型分類となっていた。

 これまでもサステナブルは重要なテーマとして提案されてきたが、多様化するマーケットの中での一つの要素といった位置づけだった。それが昨年の「ハイムテキスタイルトレンド」にて企画展示として特別枠で取り上げられ、今年は丸ごとサステナブルになった。新型コロナウイルス蔓延による社会的変革も後押ししているのだろう、それだけサステナブルな考え方が、世界のスタンダードになっているということだ。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  2. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  3. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  4. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  5. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  6. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  7. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  8. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  9. ニチベイ 「第44 回JAPANTEX 2025」出展
  10. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画