オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2021年1月27日
【内装工事店かく闘えり】インテリア菅原(埼玉県北本市)
HPと電話受付代行サービスで特殊壁紙の受注が大幅増
技術を活用した新サービスも開始


トップページ https://www.i--s.jp

 これからの内装工事店・内装職人に求められることとは、自身の技術を磨くことだけでなく、その技術をいかにして顧客に訴求し高く売っていくのかということだろう。

 埼玉県北本市の(株)インテリア菅原(菅原祐一社長)は、デジタルプリント技術をはじめとする特殊壁紙対応を軸に、顧客開拓と施工単価アップに取り組む内装工事店である。

 インテリア菅原については、本紙2018年6月25日号でも紹介したが、今から約5年前にデジタルプリント機器(ミマキエンジニアリング製)を導入し、デザイナーとのコラボによるオリジナルデザイン壁紙の提案をスタート、またそうした最先端の提案ができる内装工事店として自らの価値を訴求し、通常の壁紙施工でも高単価での請け負いを目指してきた。

 「前回の取材から約2年半経ちましたが、取引先も変化し、手すき和紙や金銀箔といった特殊工事の仕事も増加するなど、施工単価は着実にアップしてきました」と語るのは菅原祐一社長だ。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  2. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  3. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  4. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  5. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  6. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  7. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  8. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  9. ニチベイ 「第44 回JAPANTEX 2025」出展
  10. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画