オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年10月10日
【底流】業種業態の選択



 今号1面で紹介したヴィードパレットだけでなく、多くのインテリア専門店にとって事業承継は重要な課題となっている。今やインテリア専門店の黄金期を支えた団塊世代の創業者たちが70歳代となり、まさに待ったなしの状態といえる。多くの場合で親子間での継承となるが、どのように子世代に引き継いでいくのか、業界をあげて真剣に考えなくてはならない時期にきているのだろう。

 さて、この事業承継を引き継ぐ側から捉えた場合、必ずと言っていいほど絡んでくるのが業種業態の選択である。

 市場の変化、競合環境の変化、消費動向の変化などによってインテリア専門店を取り巻く経営環境は大きく変化している。そうなれば今までの形態のまま引き継ぐわけにはいかない。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  3. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  4. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  5. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画