オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年8月12日
【暮らしスタイリスト】入江明美さん(インレット/福岡市)
フリーICには幅広い対応力が不可欠
「建材店」とのコラボにより小規模工務店を開拓


入江明美さん

 インテリアコーディネーターがフリーランスとして活躍するために必要なスキルには、商品知識や提案力、接客力などさまざまあるが、顧客のニーズに合わせた柔軟で幅広い対応力も有効なスキルの一つだろう。それが次の仕事につながるきっかけを与えてくれる。

 「地方でフリーのICが活動するためには、家具やカーテンなど特定の分野に特化するのではなく、何にでも対応できるというスタイルが不可欠だと思っています。私自身いろいろな方に出会い、助けていただき、そしていろんな経験をしてきたことが今につながっていると実感しています」と語るのは一般ユーザーをはじめ、住宅メーカー、設計事務所、工務店、リフォーム店、建材店などさまざまな業種のプロユーザーを顧客に持つ入江明美さん(インレット/福岡県福岡市)だ。


この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画