オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年7月10日
【ペットとインテリア 148】幼少期編3―猫 中田かおり
インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回は幼猫のインテリア②の壁部分についての考察です。

 壁につけるキャットステップや梁などを利用するキャットウォークについてはその他で考察します。

 幼猫の場合、まだ行動範囲が興味や好奇心によってさまざまなので、出来るだけこの時期に壁への関心を刺激しないようにすることが爪とぎによる傷防止に必要です。

 凹凸のあるクロス、漆喰壁、電気コード、床置きのお洒落な家具の脚部分など、床主体で動き回る時期から、三次元で動き出すまでの期間、さまざまな注意点や後々のことを考えた工夫などが必要になります。

 一般的に室内で大きな面積を占める壁面で問題になりやすいのは爪とぎと身体の擦り付けによる汚れ、マーキングやトイレ周りの消臭になります。

 特に爪とぎは猫にとって重要な動作であるため、止めさせることは出来ません。

 一度壁を爪とぎのお気に入りにしてしまうと、爪とぎ用品へ誘導するのに根気がいりますので、早目の爪とぎ用具の設置とクロス材料の両方面から傷防止をするようにします。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画