オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年7月10日
【底流】マイナポイント



 「キャッシュレス・消費者還元事業」が6月末に終了した。当初はそれほど効果が期待できない、高齢者が対応できない、といったネガティブな見方も多かったが、結果的にはオーダーカーテンなどでもキャッシュレスで購入する消費者は増え、6月末には駆け込み需要も発生した。

 社会的にも、ペイペイやLINEペイといったスマホ決済、スイカのような交通系電子マネーでの支払いが当たり前になるなどキャッシュレス決済が大いに浸透することとなった。

 この「キャッシュレス・消費者還元事業」に続いて、政府が9月から来年3月末までの期間で実施するのが「マイナポイント事業」だ。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画