オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年6月12日
【インテリア閑話 415】危機管理時代の開始 前編
インテリア文化研究所 代表 本田榮二



 半年前、誰が現在の状況を予測しただろうか?

 いや、半年前どころか3か月前でさえ、現在の深刻な事態を予測できた人は皆無と断言しても間違いではない。その理由は日本という国が周囲をオホーツク海、日本海、太平洋、東シナ海という自然の要害に守られ、春夏秋冬に亘ってマスクと手洗いを励行する安全衛生意識の高さ、さらには野口英世と北里柴三郎という細菌研究の世界的権威を輩出した学問レベルと高度な医療水準を誇っていたからである。

 まさか「日本が中国発の新型コロナウイルス如きにパンデミック状態に陥れられる」と予想できなかったのは当然だ。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画