オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年5月12日
【特集 アフターコロナ】小規模事業者持続化補助金
新規事業、販路拡大の投資に活用を



 新型コロナウイルスに関連した事業者支援として持続化給付金や家賃補償、特別融資の利子補給、雇用調整助成金などさまざまな政策が打ち出されている。今目の前にある危機に対処するため、こうした施策を必要に応じて活用していきたいが、それと同時に新型コロナウイルス収束後、いわゆる「アフターコロナ」を見据えた新たな取り組みも考えていきたいところだ。

 当然ながら新規事業スタート、販路開拓、業態開発には投資も必要となってくる。そこでそれに充当できる補助金として、日本商工会議所と全国商工会連合会が実施する「小規模事業者持続化補助金」をこの機会に検討してはどうか。

 「小規模事業者持続化補助金」とは、小規模事業者が事業を維持継続するために実施する新しい事業に対して、掛かる費用の3分の2(上限50万円)を補助するという補助事業である。ここで言う小規模事業者は従業員5名以下(役員以外/製造業・建設業の場合は従業員20名以下)の事業者で、インテリア専門店も対象になるケースは多いだろう。
 数ある補助金制度の中では比較的ハードルが低いことから、利用する事業者は多い。


この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画