オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年5月12日
【インテリア閑話 413】古都サルラで邂逅したソレイヤード 前編
インテリア文化研究所 代表 本田榮二



 新型コロナウイルスをインテリア的視点で捉えれば……と書きたいところだが、この憂鬱なテーマでは気が滅入るばかりである。そこで今回は楽しく「旅と食と織物」の話をしたい。

 さて世界三大珍味とは、フォアグラ、トリュフ、キャビアを指すのが一般的だ。しかし三大珍味を同時に産出する地域は存在しない。
 だがフォアグラとトリュフの2つだけならある。グルメの里として知られるフランス南部のペリゴール地方だ。なかでも南部の古都サルラは産地の中心だけに量も豊富で価格も安い。
店頭価格は高級食材という先入観を持つ日本人には信じられないぐらいだ。このように書くと古都サルラは田園風景が広がる田舎都市のようだが、れっきとした歴史の古い伝統的都市である。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画