オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年4月12日
【インテリア閑話 411】ペストとインテリアの相関関係 後編
インテリア文化研究所代表 本田榮二



 米の武漢ウイルス患者数は桁違いだ。この理由は日本の気候風土にある。具体的に指摘すると、日本はモンスーン地帯の最東端の島国であるため、夏場は高温多湿でカビやウイルスなどが発生しやすい。このような自然環境と寺子屋に象徴される教育水準が高いこともあり、世界一の衛生思想と環境が培われたのである。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  3. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  4. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  5. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  6. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  7. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画