オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2024年8月17日
「インターテキスタイル上海ホームテキスタイル2024秋」開催


トレンドエリア「HEALING HOME」


PT


YADA

 アジア最大のホームテキスタイル国際見本市「インターテキスタイル上海ホームテキスタイル2024秋エディション」(主催:メッセフランクフルト香港)が、8月14日(水)~16日(金)の3日間、中国・上海国家会展中心にて開催された。

 1995年のスタート以来、30年目という節目を迎えた今年の「インターテキスタイル上海」は、15カ国・地域から900社以上が出展、中国のみならずアジアや欧米からも有力テキスタイルメーカーが集結した。ベルギー、トルコ、そしてウズベキスタンがパビリオンを形成、イギリスからは現地法人を有するPTが引き続き出展した。また中国代理店・YADAを通じて、デザイナーズギルド、カサマンス、ラフフローレン、クリスチャンラクロアなど名だたるエディターも新作コレクションを発表した。

 日本からは昨年に引き続きテキスタイルデポが出展した。今年は現地リテーラーの「住建(Junken)」と合同出展し、同社の新作遮光カーテンに加えて、Junkenが店頭で取り扱うスミノエ、リリカラ、シンコールなどのファブリックもあわせて提案した。また日本と中国でオリジナル家具を展開する「IKASAS」は、「Japanese Home Design Gallery」と題して、自社製品のみならず家具、照明、ファブリックブランドとコラボ展示、その中でサンゲツがランプシェードの生地を紹介した。蔭山も2年連続出展しパルプを使用したエコ製品を訴求した。

 そして、今回のメインコンテンツとなったのが、サステナブルをコンセプトとしたトレンド提案である。ハイムテキスタイルトレンドを手掛けたデンマークのデザインスタジオ「SPOTT」(Anja Bisgaard Gaede,CEO)が、ハイムテキスタイルの流れを引き継ぎつつ、中国市場の動向も捉えたトレンドテーマ「HEALING HOME」を設定、8つのカテゴリでリサイクル、アップサイクル、健康素材、自然由来製品、バイオ製品の最新プロダクトを紹介した。この他、中国メーカー、デザイナーによる中国のインテリアトレンド提案も実施、さまざまなテーマでのカンファレンスも行われるなど、アジア、そして世界の最新テキスタイル情報が発信された。会期初日には30周年を祝う盛大なパーティも行われた。

 なお「インターテキスタイル上海ホームテキスタイル2024秋」の詳報はインテリアビジネスニュース(本紙)にて掲載する。


テキスタイルデポ


「IKASAS」による「Japanese Home Design Gallery」


蔭山


トレンドエリア バイオ製品の紹介


30周年記念パーティ

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  2. 川島セルコン 子ども向けイベント「夏休み おりものミュージアム」開催
  3. アスワン 大阪・関西万博 展覧会「アートを社会で活かす」出展協力
  4. ヤヨイ化学販売 フジテレビで新CM放送開始
  5. 日本ホームステージング協会 「ホームステージング白書2024」発表
  6. インテリアビジネスニュース 2025年7月25日号(No.877)
  7. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  8. リノベる 「リノベる。住まいづくりトレンド」を発表
  9. 【プロダクトナウ】開発者インタビュー
    オーダーカーテン「abita ZIONE 2025-2028」 シンコールインテリア
    コンセプトは「気持ちにフィットする心地よさ」
    飽きのこない、表情豊かなプレーン生地
  10. 日本絨毯 ホームタイルカーペット「HT3000シリーズ」ECサイトで販売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画