オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2019年11月13日
「第38回 JAPANTEX 2019」東京ビッグサイト南ホールで開幕


高円宮妃殿下のテープカット

 インテリアファブリックス業界最大のイベント「第38回JAPANTEX 2019」(主催:(一社)日本インテリアファブリックス協会)が、東京ビッグサイト南1・2ホールにて本日開幕した。開幕に先立ち高円宮妃殿下ご臨席のもと開会式が行われた。

 令和になって初開催となる今年の「JAPANTEX」は、「空間を装うインテリアファブリックス&デザイン」を開催テーマに国内外から260社・団体(うち海外は9カ国53社・団体)が出展している。

 主催者企画として注目は、「Windows Paradise 2019」「プレミアム/INTER NATIONAL」「プレミアム/JAPAN」の3企画で構成される「インテリア・トレンド・スクエア」である。「Windows Paradise 2019」はインテリア産業協会との共催で行われるもので、窓装飾プランナーとインテリアコーディネーターのダブル資格者が、「プラチナ世代の3つの物語」と題したコーディネート展示を行うもの。第二の人生を楽しむシニアに向けて趣向を凝らした提案が行われている。また「プレミアム/INTER NATIONAL」「プレミアム/JAPAN」では、国内外の有力ファブリックブランドが新作ファブリックを華やかに展示し国内外のトレンド情報を発信している。

 この他、NIF40周年記念ブースとして過去のヒット商品や復刻商品、ロングセラー商品を展示、デジタルプリント関連の最新情報を集めた「デジタルプリントインテリア・フォーラム」、恒例のインテリアデザインコンペ」受賞作品の具現化展示、さらにセミナー・トークセッションもトレンドやビジネスを切り口にした19講座を連日実施する。


永嶋会長

 「JAPANTEX」以外にも、東京ビッグサイト西ホールでは、「建築+インテリアWEEK」として「Japan Home & Building Show 2019」「アジア・ファニシングフェア2019東京」「トイレ産業展」など関連見本市とも合同で開催されている。

 なお、開会式の挨拶で永嶋元博会長は、現在の経済状況、インテリア業界の動向、またJAPANTEXの見どころなどを説明した後、「私ども協会会員一同は、JAPANTEXの持続的発展を期し、住・生活関連に携わる一員としてさらに研鑽を重ね、安全・安心で豊かな空間環境づくりに努めてまいる所存です」と語った。


ウィンドーズパラダイス


「プレミアム/JAPAN」


「デジタルプリントインテリア・フォーラム」

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  2. 東リ 卓球「Tリーグ」とオフィシャルフロアマットパートナー契約締結
  3. トーソー 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  4. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  5. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  6. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  7. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  8. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  9. 新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
  10. 「第4回 リノベーションコーディネーター資格制度」申込受付を開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画