オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

リノベーション

2023年6月14日
YKKAP 戸建性能向上リノベーション実証P「山口 大内中央の家」完成


「山口 大内中央の家」外観


リノベーション前

 YKK AP(株)は、山口県山口市で「山口県産木材や自然素材にこだわった家づくり」を掲げ住宅建築を手掛ける(株)スタジオセンスと共働し、中古戸建住宅の性能向上リノベーションを実証するプロジェクトとして、『山口 大内中央の家』に取り組み、このほど完成させた。

 同物件は築50年の住まいで、一般的な新築住宅を上回る「断熱」と「耐震」の性能向上にこだわり、間取りやデザインを工夫することで今の時代でも高く評価される省エネで快適な住まいへリノベーションしたもの。

 高い断熱性能を実現するためには、熱の流出入が最も多い「窓」や「ドア」の選択が重要となるが、同物件では、YKK APの高性能樹脂窓「APW 330」、アルミ樹脂複合構造で断熱性を保ち大開口を実現する「APW 511」大開口スライディング、断熱玄関ドア「ヴェナート D30」D2仕様を採用し、断熱性能を改修前の約8倍に向上させた。また、冬場の室内での体感温度が概ね13℃を下回らないとされるHEAT20 G2相当をクリアすることで、冬場のヒートショックのリスクを軽減し、健康で快適な居住空間と高い省エネ性を実現した。

 一方、耐震性能面では、YKK APの開口部耐震商品「FRAMEⅡ」を採用することで耐力壁量を増やして偏心バランスを取り、耐震性能を高めた。

 さらに家の基本性能にこだわりながら、LDKを中心とした間取りに、屋根付きウッドデッキや広い土間スペースを設けて趣味やレジャーを家で楽しめる工夫を随所に盛りこみ、電磁波対策も行うことで健康住宅を実現している。

■「山口 大内中央の家」概要
物件所在地:山口県山口市大内中央一丁目8-37
敷地面積:420.42㎡(127.17坪)
延床面積:123.07㎡(37.22坪)
構造:在来軸組工法 地上1階
既存建築年月:昭和48(1973)年<築50年>
改修工事期間:令和4(2022)年1月~令和5(2023)年6月
事業主・設計・施工:株式会社 スタジオセンス

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  2. サンゲツ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  3. 東リ 卓球「Tリーグ」とオフィシャルフロアマットパートナー契約締結
  4. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  5. トーソー 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  6. 東リ 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」出展
  7. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  8. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  9. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  10. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オーダーカーテン見本帳「fuful 2025-2027」東リ
    使いやすさを追求したオール・イン・ワン型見本帳

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画