オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

リノベーション

2020年11月13日
「リノベーションEXPO JAPAN 2020」11/14にオンライン開催


「リノベーションEXPO JAPAN 2020」の公式ビジュアル

 (一社)リノベーション協議会(山本卓也理事長)は、リノベーションの認知拡大を目的に、自分らしい暮らし方が見つかるリノベーションの祭典「リノベーションEXPO JAPAN 2020」を11月14日(土)にオンライン配信にて開催する。

 「リノベーションEXPO JAPAN」はこれまで、リノベーションの可能性や楽しみ方、熱気やアイデアを一堂に集めるリノベーションの祭典として、全国でリレー形式にて、セミナー・展示・見学会・ワークショップ・トークショーなど多彩なイベントを開催してきた。

 2020年度は、初めての試みとしてYouTube Liveを使用したオンライン開催とし、全国のリノベーション検討者や暮らしに関心のある方々がオンライン上に一堂に会し、理想の暮らしや住まいを思い描く場を提供する。主な配信コンテンツは下記の通り。

日本全国リノベ旅―魅力的なリノベーション施設をライブで巡ってみよう!

北海道から沖縄まで、全国に点在する“リノベーションの可能性を感じる”魅力的なリノベ済み施設をライブで紹介する。

〈12:00~13:00〉
『北海道~関東甲信越』篇

①札幌「EBRI」(商業施設)②福島「ROUGH LAUGH 須賀川」(複合型コミュニケーションスペース)③東京「toolbox」(建材パーツショップ)④新潟「沼垂ビール」(ブルワリー&ビアパブ)

〈14:40~15:40〉
『北陸・中部~中国地方』篇

①金沢「HATCHi 金沢&八百萬本舗」(ホテル&ショップ)②静岡「浜名湖ENGINE」(カフェ&ストア)③大阪「KLASIC OLLEGE」(複合施設)④広島「KIRO広島」(ホテル)

〈18:00~19:00〉
『四国~九州・沖縄地方』篇

①高松「PenFork」(カフェ&ベーカリー)②北九州「寿百家店」(商店街)③鹿児島「ユクサおおすみ海の学校」(複合&宿泊施設)④沖縄「SPICEM OTEL」(ホテル)

都心か?移住か?複数か?バンライフか?これからの住まい選び
(時間19:00~20:00)

 「住むなら、都心か地方か?」永遠のテーマともいえる、“住まいのあり方”を考える番組。新型コロナウイルスが蔓延する中、地方移住が関心を集めているが、新たな暮らし方を楽しんでいる実践者達にそれぞれの暮らしの魅力を語ってもらい、住まいの新しいアタリマエを探る。

 出演者:河 璃菜氏(料理研究家/フードプロデューサー)、木下斉氏((一社)エリア・イノベーション・アライアンス代表理事)、渡り鳥ジョニー氏(ハイパー車上クリエーター/LivingAnywhere Commons八ヶ岳プロデューサー)、池本洋一氏(SUUMO編集長)

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  2. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オリジナル和紙壁紙「KOZO VI」 トミタ
  3. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  4. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊
  5. 三協立山 スリムフレームを実現した高断熱スリム窓「STINA」発売
  6. 国際フロアカバリング見本市「DOMOTEX 2026」来年1/19~22に開催
  7. サンゲツ 「HERALBONY Art Prize 2025」sangetsu賞を決定
  8. スミノエ 遮光カーテン「DESIGN LIFE BLACK OUT+」発売
  9. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」概要を発表
  10. フジエテキスタイル 「Kobayashi Ikki×fujie textile Exhibition」開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画