オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

リノベーション

2019年12月14日
「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019」総合グランプリは大城(鹿児島)


授賞式

 (一社)リノベーション協議会(山本卓也理事長)は、2019年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019」の授賞式および選考委員による講評会を、伊藤国際学術センター(東京大学本郷キャンパス内)にて開催し、応募総数97社・279件の中から総合グランプリに輝いた(株)大城「鹿児島断熱賃貸〜エコリノベ実証実験プロジェクト〜」をはじめ、予算別各部門の最優秀賞、審査員特別賞を下記の通り発表した。


総合グランプリ「鹿児島断熱賃貸〜エコリノベ実証実験プロジェクト〜」

 500万円未満部門のエントリーから初めて総合グランプリに選出された(株)大城「鹿児島断熱賃貸〜エコリノベ実証実験プロジェクト〜」は、鹿児島市の玄関口である鹿児島中央駅と中心繁華街・天文館から共に1キロの好立地にも関わらず長年空き家であった賃貸物件を、鹿児島市のエネルギー供給会社である日本ガスが取得し、断熱エコリノベを通じて省エネを推奨した事例である。天井・壁・床には、温熱計算に基づき選定された断熱材を隙間なく充填し、気密もしっかりと確保することで、断熱施工後のUa値は0.41まで向上(HEAT20G2レベル)。鹿児島大学の協力の下、無断熱既存空室で同一機種のエアコンを用いた温度測定、電気使用量のデータ測定を行った結果、断熱後の部屋では外気温が0度のときでも室内表面温度は変化が少なく、無断熱の部屋に比べ体感温度は3.1度上昇、電気使用量30%減というデータを得たとのこと。
 さらには、このデータを入居者募集時に広告に掲載するなど明文化することで、完成引き渡し前後に入居が決まり、空室対策としての効果も立証された。

〈各部門最優秀賞〉
●500万円未満部門
「我が家の遊び場、地下に根ざす」
(株)ブルースタジオ
●1000万円未満部門
「my dot.-東京の中心で風呂に住む-」
(株)リビタ
●1000万円以上部門
「5世代に渡り受け継がれる、築100年の古民家」(株)アトリエいろは一級建築士事務所
●無差別級
「古くなった建物に、新築以上の価値を。〜戸建性能向上リノベ実証PJ」
YKK AP(株)
〈特別賞〉
●地域風景デザイン賞:「二軒長屋のブロック造の家」(株)スロウル
●地域資源リノベーション賞:「おおすみの人と自然が先生です。『ユクサおおすみ海の学校』」(株)プラスディー設計室
●エリアリノベーション賞:「継なぐまちの記憶『アメリカヤ横丁』」(株)アトリエいろは一級建築士事務所
●事業継承リノベーション賞:「郊外大家さんは農と緑でバトンタッチ」(株)ブルースタジオ
●拠点創出リノベーション賞:「ちょっとソコまで、SOKOまで。」(株)See Visions
●和室リノベーション賞:「SHOGUN Castle」(有)ひまわり
●R1デザイン賞:「荒廃と品格」(株)モリタ装芸
●R1ペット共生リノベーション賞:「イヌはイエ、ヒトはケージ」(株)ニューユニークス
●ベストデザイン賞:「浮かぶガラスの茶室がある大阪長屋」9(株)
●性能向上リノベーション賞:「最小限の予算で ★耐震適合★2世帯住宅」(株)まごころ本舗/
● 性能向上リノベーション賞:再生匠家ー性能向上・自然素材リノベーションモデルハウス」(株)WOODYLIFE
●R5性能向上リノベーション賞:「未来へつなぐ価値と暮らし-HOWS Renovation 八雲の家」(株)リビタ
●お役立ちツール賞:「一冊のノートで見つける『自分らしい住い方〜ユメノート〜」リノベる(株)

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 川島セルコン 「札幌ショールーム」を9/12に開設
  2. 川島セルコン NHK美の壺スペシャル「皇居」再放送に登場
  3. 「第100回東京ギフト・ショー秋2025」9/3から開催
  4. YKK AP 3商品で「第19回 キッズデザイン賞」を受賞
  5. トーソー 「ベネウッド スマートグリップ」で「キッズデザイン賞」受賞
  6. リリカラ TBS日曜劇場「19番目のカルテ」にカーテンを美術協力
  7. スミノエ 2025年5月期(第28期)決算
  8. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  9. サンゲツ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  10. 東リ 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画