オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

リノベーション

2017年12月6日
コニカミノルタ「ナッセンジャー」が市民参加モノづくりプロジェクトのテーマに





 東京都日野市が事業主体となって推進されている多摩平の森産業連携センター「PlanT」(企画・運営サポート:(株)リビタ)は、地域のモノづくり企業の技術やサービスにスポットをあて、新たな活用法について皆で考える「メーカーズキャラバン」を12月9日(土)に開催する。

 第1回目のテーマは、コニカミノルタ(株)のインクジェットテキスタイルプリンター「ナッセンジャー」。これは、従来のスクリーン捺染で必要とされていた製版や色糊調合が不要で、多品種・小ロット生産に迅速かつ手軽に低コストで対応できるインクジェットテキスタイルプリンターについて、市民やクリエイターらが工場見学を見学し、モノづくりを知るとともに、とらわれない発想で、いままでにない活用方法を考えようという企画で、様々な背景の参加者がユニットに分かれディスカッションし、一般公開のプレゼンテーションも行う。

 ちなみに、日野市は約10年前まで東京都で工業生産出荷額等が第1位だった「ものづくり都市」であり、現在も大手メーカーが、多数の研究所や工場を置いている。だが、企業で働く人と地域に住まう人との接点が薄く、地域の企業がどのようなことを行っているのか知らない、知るきっかけもないのが現状であることから、市民や企業、大学、創業希望者といった様々な主体が集まり、交流を通じて新産業を生み出すクリエイティブなイノベーション拠点として「PlanT」を2015年10月にオープン。市民や企業従事者、創業者が集える「まちのラウンジ」を中心に、企業や大学などが情報発信・研究に利用できるプロジェクトルームや集中して仕事や勉強ができるワークスペースを配置。外部から人を招いてのセミナー・講演会に適したイベントスペースや外に向けた出店を検討している方が飲食・物販経営のノウハウを得るためのチャレンジショップスペースなど、新たな産業の創出に向けて施設内外の交流を促す様々なスペースがあり、施設全体のコミュニケーションマネジメントをリビタが担当、多様な属性の利用者の交流を促進し化学反応を誘発するための場づくりを行っている。「PlanT」を通じて、<地域企業との共同プロジェクト>などといった新しいイノベーションが生まれることを期待しているという。

 なお、12月9日(土)は、コニカミノルタ東京サイト工場見学(10:40〜13:30)ののち「PlanT」(東京都日野市多摩平2-5-1)に戻り、昼食(各自)、コラージュ作家の佐藤洋美さんを講師に迎えての「コラージュワークショップ」(要予約、参加費1000円、定員8名)を挟んで、「アイデアソン テキスタイルプリンター ナッセンジャーの新たな活用方法を考えよう」(17:10〜18:00)が開催される(「コラージュワークショップ」のみの参加も可能(15:30〜16:30))。また、PlanTプロジェクトルーム2では、「ナッセンジャー」に関する展示も行われる。

 問い合わせは、多摩平の森産業連携センターPlanT(TEL:‪042-843-3215‬‬)まで。





戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  2. サンゲツ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  3. インテリアビジネスニュース 2025年8月10日号(No.878)
  4. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    壁紙見本帳「ルノン フレッシュ 2025-2028」 ルノン
    自然の深層を表現した「クラフトライン」
    「NORDIC Board®」にはトレンドのブラウン、カーキを追加
  5. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オーダーカーテン見本帳「fuful 2025-2027」東リ
    使いやすさを追求したオール・イン・ワン型見本帳
  6. 【ライフスタイル・ウォッチング2025 SS】
    新築高騰で中古選択へ、
    “脱リノベ感”と生成AI、スペパ意識が暮らしを変える
    CHIENOWAコミュニケーション 川﨑智枝
  7. トーソー 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  8. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  9. 【この人に聞く】
    チヨダウーテ(株) 営業本部マーケティング室サブリーダー 根本久美子氏
    100%リサイクル石膏ボード「CHIYODA CIRCULAR BOARD」
    独自技術で廃石膏の再投入可能率の壁を克服
  10. 【「インターテキスタイル上海2025」見どころ情報③】
    多彩な切り口で企画、セミナーを実施
    未来のテキスタイルを提示する
    注目のトレンド展示「Future & Textile Zone」

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画