オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

リノベーション

2017年7月12日
YKKAPとリビタが戸建てリノベーション実証のプロジェクト実施


「代沢の家」

 YKKAP(株)は、(株)リビタが展開する戸建て住宅リノベーション事業「HOWS Renovation」の新たな挑戦として、YKKAP商品を活用した性能向上リノベーションを実証するプロジェクト「代沢(だいざわ)の家」に取り組み、このほど竣工した。

 「代沢の家」は、東京・下北沢エリアの閑静な住宅街に建つ築30年の混構造の住宅を、 「断熱」と「耐震」について、現在一般的な新築物件の性能を上回るレベルへの改修を行なった物件で、 窓・開口部が重要な役割を果たした最先端のリノベーション事例でである。
 「断熱」性能向上に対しては、高性能樹脂窓「APW330防火窓」と高断熱材への入れ替えを行なったことなどで、住宅の断熱性能値(UA値)が改修前の約3分の1(改修前1.53W/m2・K ⇒ 改修後0.46 W/m ・K)になった。また、省エネ設備と太陽光発電の設置により、「HOWS Renovation」物件としては初めてのZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)化を達成した。
 「耐震」性能向上に対しては、 開口部耐震商品「FRAMEII」を採用し、窓を減らさずに開口部の耐力壁量を増やしたことなどにより、上部構造評点(住宅の部分)が改修前の0.42から改修後の1.53まで向上したことで、 震度6強の地震にも耐える(倒壊しない)強度を実現した。

 この「代沢の家」は、一定期間を両社のモデル棟としてノウハウの提供や啓蒙に活用した上で、販売後もエネルギー収支や光熱費の定点観測など、性能向上の実証を行なう予定。
 日本のストック住宅の断熱化や耐震化が強く求められる中、 安全・安心で健康・快適な住生活を提供するために、同プロジェクトを通じ、性能向上による良質なストック住宅の普及に貢献していくとしている。


高性能樹脂窓「APW330 防火窓」


開口部耐震商品「FRAMEII」

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  2. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  3. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  4. コマツ・小松氏 「デジタル化・DX推進展」(大阪)セミナーに登壇
  5. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  6. トーソー セミナー「トーソーが挑む営業DX」10/7・15に開催
  7. ニチベイ プロバスケクラブ「アルバルク東京」とパートナー契約を締結
  8. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  9. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  10. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画