オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

リノベーション

2017年6月14日
4年後に解体される元自動車部品倉庫を「泊まれるギャラリー」にリノベ


NIBUNNO外観

 日本に拠点を構える台湾のデザイン事務所、BXG(株)(李章聖代表) は、「泊まれるギャラリー」をコンセプトに、東京タワーにほど近い、東麻布の自動車部品倉庫だったビルをリノベーションした、4年間限定の複合施設「NIBUNNO(ニブンノ)」を、6月10日(土)正式オープンした。

 この「NIBUNNO」は、東京オリンピック後の2020年に解体予定の建物を賃貸借し、4年後に更地に戻る条件を逆手に取って、宿泊施設(2部屋)、デザインオフィス、ショップ、ラウンジ機能を備えた複合施設として展開していくもの。リノベーションを担当したのは、日本と台湾2拠点で活動を行う建築家の虎尾亮太氏(虎尾+謝建築設計)で、李章聖代表、ブランディングマネージャーの林唯哲氏、許庭嫚氏ら台湾のクリエイターとともに空間を作り上げたという。

 ネーミングの「NIBUNNO」(二分の)は、二分に(半分に)解体された空間 、残されたビルの寿命を意味しており、 解体途中のスペースを表現するため、元倉庫の名残りを半分だけ解体した建物全体を展示スペースと見立て、アートギャラリーとして使える空間を目指したとのこと。6階建てのビル全館で、東京藝術大学を中心とした美術大学学生の作品や台湾人デザイナーのクリエーションなど、日本と台湾発のオリジナル作品を随時展示し、ゲストに日台のクリエーションの魅力に直接触れる機会を創出し、ギャラリーの中に滞在しているかのような新しい宿泊体験を提供するとともに、日本と台湾をつなぐ交流展やイベントを積極的に展開していくことで、日台クリエイティブ交流の架け橋となる様々な活動に取り組んでいきたいとしている。





戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  2. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  3. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  4. コマツ・小松氏 「デジタル化・DX推進展」(大阪)セミナーに登壇
  5. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  6. トーソー セミナー「トーソーが挑む営業DX」10/7・15に開催
  7. ニチベイ プロバスケクラブ「アルバルク東京」とパートナー契約を締結
  8. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  9. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  10. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画