オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

リノベーション

2017年4月12日
インテリックス 「マルチリノベーター」養成する職人育成学校開校


授業の様子

 中古マンション再生流通事業を手掛ける(株)インテリックス(山本卓也社長)のグループ会社で、設計施工を行う(株)インテリックス空間設計本社(目黒区鷹番1丁目)に、拡大するリノベーション業界の課題である職人不足を解消するため、次世代を担うべき新たな職人「マルチリノベーター(多能工)」を育成する職人養成学校「リノベーションカレッジ」が4月10日に開校、第1期生10名を迎えて、開校式を行うとともに、午後より早速授業が開始された。

 1期生10名は、首都圏のみならず、北海道、新潟、大阪、沖縄など全国、年齢も20-60代、同業・関連業界出身者から、リノベーション業界で働きたいと考える初心者まで幅広く、今後6月30日までの3カ月間(月~金9:30~17:00)で、リノベーションの全工程を座学と現場研修を通して実践的に学んでいく。

 これまで、大工技術の習得には、長い修業期間が必要とされてきたが、この「リノベーションカレッジ」では、同社が累計17000件に及ぶ実績をもとに、これまで培ってきたリノベーションのノウハウをマニュアル化し、初心者でも短期間で土台となる知識や技術を習得、さらに、施工中の現場を実体験してもらい、複数の専門技術(大工・水道・電気など)と知識を兼ね備えた、即戦力の施工・監理スタッフ「マルチリノベーター」として育成を図り、修了後はインテリックス空間設計への社員登用や、就職支援を積極的に進めていくという。

 「リノベーションカレッジ」は、基礎コース の受講料が450000円(入学金:50000円、受講料:400000円)。秋以降に第2期生を募集したいとしている。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  2. 東リ 「賃貸住宅フェア2025 in 大阪」出展
  3. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  4. YKKがパナソニックHS株式取得しYKKAPと戦略的パートナーシップ合意
  5. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊
  6. 【ザ・チャレンジ】小嶋織物(株)(京都府木津川市)
    デジタルプリント壁紙・襖紙ブランド「織彩美-SHIKISAIBI-」
    織物壁紙×デジタル技術が拓く新領域
  7. 【特集 医療・介護福祉とインテリア】
    心理面だけでなく、自立のための活用につなげた空間デザインを提案
    irokasane-yhu 佐藤裕子氏(名古屋市)
  8. インテリアビジネスニュース 2025年11月25日号(No.885)
  9. NIF 「インテリアデザインコンペ2025」受賞作品を発表
  10. 【暮らしスタイリスト】ミラー奈美氏((株)Two Zone主宰)
    築40年重量鉄骨店舗付き住宅リノベーション
    役目を終えた建物に新たな命を吹き込み蘇らせる

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画