オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2024年10月28日
「ハイムテキスタイル2025」の最新トレンドを一足先に紹介する
「Himetextil Trends 2025/2026 preview」を初開催
会期初日はハイムトレンドアンバサダー・南村弾氏のセミミナーも実施


南村弾氏


今年1月のハイムテキスタイルトレンド

 「第43回 JAPANTEX 2024 INTERIOR TREND SHOW」(会期:11月20日(水)〜22日(金)/会場:東京ビッグサイト東4ホール)において、「Windows Paradise(ウィンドーズ・パラダイス)」と並ぶメイン企画となるのが「Himetextil Trends 2025/2026 preview」である。

 ご承知の通り、ハイムテキスタイルトレンドは、毎年1月にドイツ・フランクフルト国際展示場にて開催される「ハイムテキスタイル」にて発表されるホームテキスタイルの最新トレンドである。ハイムテキスタイルトレンドは、今後のホームテキスタイル業界の進むべき道を示す重要な指標として、世界中のホームテキスタイル関係者が視察に訪れる。

 このハイムテキスタイルトレンドについて、アジア人唯一のトレンドセッターチームの一員として2008年から10年間にわたってトレンドを構築してきたのが南村弾氏である。現在は、ハイムテキスタイルトレンド公式アンバサダーとして活躍中だ。

 今回の「Himetextil Trends 2025/2026 preview」は、ハイムテキスタイルとのコラボレーションにより、来年1月に正式発表されるハイムテキスタイル最新トレンドを、南村弾氏のプロデュースのもとに先行発表する企画となっている。


テーマは「FUTURE CONTIUOUS」

 そのハイムテキスタイル最新トレンドのテーマは「FUTURE CONTINUOUS」。実は今回のハイムテキスタイルトレンドは、従来のデザイン切り口のカテゴリではなく、テキスタイル業界関係者6名によるインタビュー形式で構成されるなど、まったく新しいスタイルに変化しているのが特徴である。「Himetextil Trends 2025/2026 preview」ブースでは、その中でも南村氏が特に重要というトレンドカラーを中心に展開する。また会期初日(11月20日(水))11時からは南村弾氏本人によるセミナー「Himetextil Trends 2025/2026 preview」が行われ、新たになったトレンド構成について解説する。

 ハイムテキスタイル視察の事前情報収集としても非常に有益な展示、およびセミナーといえるのではないか。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  2. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  3. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  4. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  5. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  6. 田島ルーフィング 複層ビニル床タイルを全品ノーワックス仕様に改廃
  7. 「テーブルウェア・フェスティバル2025」11/27〜12/3に開催
  8. 【プロダクトナウ】 壁紙在庫コレクション「TECIDO」
    カラーやトーンを軸にした空間スタイル別に壁紙を選定
    「はじまりの色」をベースにしたマナトレーディングらしいコレクション
  9. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  10. 東リ 「東リ 新製品発表会2025」東京会場で開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画