オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2012年11月7日
「JAPANTEX2012」特集-3
主要出展者ブース紹介――ファブリックスメーカー編


昨年のJAPANTEX会場内

「JAPANTEX2012」では、趣向を凝らしたさまざまな主催者による企画が展開されるが、やはり展示会の主役は出展者ブースである。今回は会場が東京ビッグサイト西ホールから東ホールに移転し、「Japan Home & Building Show」と合同開催になった関係上、展示規模が若干縮小、それにともないNIF会員企業のブース面積もやや小さくなったが、ブースの高さ制限が緩和されたこともあり、よりダイナミックな展示内容になる。また各社とも、デザインはもちろん、注目の集まる省エネや環境の提案に非常に注力しており、見応え十分の展示となりそうだ。今回は主要メーカーの出展内容を紹介する。


■川島織物セルコン   「エコ&スタイル ~未来へつなぐ~」をテーマに、デザインのあるエコな暮らしを、草食性の高いファブリックスを中心にコーディネート展示する。展示するのはカーテンシリーズ「FELTA」、「Sumiko Honda」など。「FELTA」はファッション性の高いデザインファブリックをエコにつながるスタイリング・コーディネートで提案、最高級コレクション「Sumiko Honda」では新柄を発表、また50cm角のユニットを組み合わせて並べるだけのラグ「Unit Rug」も発表する。ブースナンバーは1D-025。


■サンゲツ  展示テーマは「~人、環境にやさしい空間づくり~」。現代はデザインに加え、美観を維持する耐久性やメンテナンス性がより求められる時代。サンゲツではこうしたニーズを捉え、環境にも配慮したアイテムを中心に提案する。製品寿命を通じてワックスが不要な、優れた耐薬品性、耐動荷重性を持つ「グラニット・グラニットSX」、耐薬品性、色落ちしにくい「原着ナイロンのカーペットタイル」、デザイン性の高い「グラフィックカーペットタイル」などを紹介する。またこれらアイテムを6 タイプのモデルブースでも展示し、さらにインテリア照明も紹介するなど、トータルインテリアによる空間コーディネーションを訴求する。ブースナンバーは1B-007。


■スミノエ  「eco and DESIGN」をテーマに、省エネ対策や環境問題に積極的に取り組むだけでなく、インテリア本来の魅力を伝える感性豊かなデザインのカーテン・カーペットを紹介する。住江織物グループでは、KKR+A〈健康・環境・リサイクル・アメニティ(快適)〉を基本理念として、室内環境改善やリサイクル材の積極的活用、CO2削減など環境負荷低減などサスティナブル社会の構築に貢献しいるが、それを具現化したオーダーカーテン「mode S カーテン Vol.6」や「循環型リサイクルタイルカーペットECOS(エコス)」をはじめ、「ECO(エコ)」と「DESIGN(デザイン)」を両立させた商品展示を行う。ブースナンバーは1B-006。


■東リ  ブーステーマは「idea of cube」。今年は多数の主力商品を新発売した東リ。それら1つひとつには深い智慧や技術力が詰まっている。そうした商品に込められたさまざまな智慧(idea)を、統一感を持たせた多数の「箱」の中で効果的に展示する。展示商品はタイルカーペット「GXシリーズ」「エクスクローム」「GAシリーズ」、床材「NWシリーズ」(SFフロアNW・ホスピリュームNW・消臭NSトワレNW・ルースレイタイルLL100NW)、CFシート」「NSシート」「リフォーム商材」「腰壁シート」「ピエスタ」、壁装材「パワー1000」、コンラクトカーテン他。ブースナンバーは1B-005。また同社では、同時開催される「HOSPEX Japan2012」にも出展する。

主要出展者ブース紹介――ブラインドメーカー編へ

■「JAPANTEX2012」特集
特集-1 建築からインテリアまでワンストップで情報収集できる総合展示会へ
特集-2  セミナー、WTPブースなどプロユーザー向け企画が充実
特集-3 主要出展者ブース紹介――ファブリックスメーカー編
特集-4 主要出展者ブース紹介――ブラインドメーカー編
特集-5 開催テーマ「しあわせ(Shiawase)+インテリア」に連動したメイン展示
特集インタビュー JAPANTEX実行委員長・西田武司氏に聞く

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「HERALBONY Art Prize 2025」sangetsu賞を決定
  2. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オリジナル和紙壁紙「KOZO VI」 トミタ
  3. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  4. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  5. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊
  6. トミタ 「マニュエル カノヴァス」春の新作ファブリックス発売
  7. スミノエ 遮光カーテン「DESIGN LIFE BLACK OUT+」発売
  8. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」概要を発表
  9. 三協立山 スリムフレームを実現した高断熱スリム窓「STINA」発売
  10. 国際フロアカバリング見本市「DOMOTEX 2026」来年1/19~22に開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画