オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年3月26日
【注目のイベント】「サンゲツデザインアワード2023」
大賞に「Translucent」(小泉裕聖氏)選出
「壁面」テーマに斬新な作品が多数集まる


大賞を獲得した小泉裕聖氏

 (株)サンゲツ(安田正介社長)は、このほど「サンゲツデザインアワード2023」の受賞作品を決定した。

 同アワードは、2017年から毎年開催しているデザインコンペティション。これまでは壁紙デザインを募集してきたが、今回からより幅広い「壁面のデザイン」を募集するコンペとしてグレードアップされた。

 応募総数367点より、一次審査、二次審査、最終審査を経て最高賞である大賞には「Translucent」(小泉裕聖氏)が選ばれた。また優秀賞には「Thunder」(田淵萬坊氏)、審査員賞(4点)、サンゲツ社員賞(1点)を選出した。

 最終審査会、セレモニーの模様についてはオンラインIBNにて既報の通りである。ここでは各賞のデザインポイントを紹介する。


審査員によるトークショー

 なおセレモニーでは、審査員によるトークショーが行われた。審査員長の安田社長は、これまで商品化を想定して「壁紙デザイン」をテーマにしていたが、それがアイデアの幅を狭めてしまった。そこで「壁面のデザイン」をテーマにしたという経緯を語った。それに対して各審査員は、「プロダクト視点で新たな提案がたくさんあった」(植原氏)、「デザインとアイデアの線引に悩んだが、アイデアがたくさんでてよかった」(岡安氏)、「デザインとは何なのか、こちらも考えさせられた」(山﨑氏)、「デザインとアイデア、そこに至る気付きやセンスなど審査基準がより難しくなった」(座間氏)と語るなど、狙い通り斬新な作品が多く集まったことを高く評価した。

■大賞:「Translucent」(小泉裕聖氏)





 木の合板を下地とする木質空間に適した壁紙の提案。木の風合いや表情を活かしつつ、空間に色を与えることができる半透明の壁紙をイメージし、通常は下地補強に用いられる「寒冷紗」に色をプリントした。
 「寒冷紗」を重ね貼りすることで身体の接触を保護するとともに、色の重なり合いが空間に温かみをもたらす。

前へ 1 2 3
戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  2. SUMINOE 2025年5月期(連結)決算
  3. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」受験申込受付開始
  4. 「第16回インドトレンドフェア東京」7/17まで開催中
  5. リリカラ TBSドラマ「初恋DOGs」にカーテンを提供
  6. ヤヨイ化学 原液タイプの壁紙施工用接着剤「RINO」新発売
  7. セミナー 「ヨーロッパの最新インテリアトレンド2025in金沢」
  8. エービーシー商会 大阪ショールームをリニューアルオープン
  9. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  10. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画