オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年8月25日
【底流】顧客対策と業態転換



 ストック市場へのアプローチの一つとして、顧客の会員化というビジネスモデルを前号にて紹介した。

 会員化というと大げさだが、要するに顧客をさまざまな形で囲い込み、つながりを強固していくことであらゆる製品・サービスを繰り返し買ってもらうという考え方だ。まさにストック時代の理想的な考え方で、多くの専門店経営者もその必要性を感じているところだが、顧客をメインターゲットとするためには、それ相応の業態への転換が不可欠になるだろう。

 これまで、インテリア専門店は新規客をメインターゲットに据えてきた。B to B業態は言わずもがなで新築ユーザーがターゲットだし、B to C業態も新築ユーザーをはじめ、カーテンの掛け替えユーザー、リフォームユーザーも基本的には新規客である。中には顧客からのリピート受注もあるが、戦略的に取り込んでいる例は少ない。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 壁紙と床副資材で「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  2. 東リ 「サスティブバック」が「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  3. トミタ 壁紙ブランド「BORÅSTAPETER」新作3コレクション発売
  4. サンゲツ 社内報特集が「社内報アワード2025」でブロンズ賞を受賞
  5. スミノエ 「Lovelyにゃんフェスタin大阪2025」出展
  6. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  7. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    メイン企画「インテリア・トレンド・スクエア」
    「Windows Paradise」にて飯島千帆氏と岸智子氏が競演
  8. サンゲツ 「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭2025」に協賛
  9. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  10. サンゲツ 「サンゲツデザインアワード 2025」10/14より募集開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画