オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年5月26日
【暮らしスタイリスト】深瀬誠子氏 CORLEO(東京・日本橋)
機能性とデザイン性を組み合わせた
現代版屏風『BIOMBO』を提案


深瀬誠子氏

 昨今、デザイン性の高い輸入壁紙の人気が高まっているが、とはいえ貼り替えるとなれば大きな工事になるし、そもそも日本人は冒険を好まず無難な色を選んでしまいがちだ。

 他方、古来より間仕切りや室内装飾品として重用されてきた屏風は、和室の減少とともにニーズが激減し、今や滅多にお目にかかることはなくなった。

 この輸入壁紙のデザイン性と屏風の機能性、装飾性を組み合わせた現代版屏風『BIOMBO』(ポルトガル語で「屏風」の意味)を企画・開発・販売しているのがCORLEOの深瀬誠子氏(東京・日本橋)である。

 「きっかけはコロナ禍による生活の変化でした。店舗でも家庭内でも何かしらの『仕切り』が必要な世の中になってきましたが、アクリル板のような無機質なものばかりでした。その中で直感的に思いついたのが『屏風』でした。屏風は観賞用だけでなく機能性にも優れています。この日本の伝統と現代的デザインを融合したのが現代版屏風『BIOMBO』です」と深瀬誠子氏は語る。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  2. サンゲツ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  3. 東リ 卓球「Tリーグ」とオフィシャルフロアマットパートナー契約締結
  4. 東リ 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」出展
  5. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  6. トーソー 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  7. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  8. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    壁紙見本帳「ルノン フレッシュ 2025-2028」 ルノン
    自然の深層を表現した「クラフトライン」
    「NORDIC Board®」にはトレンドのブラウン、カーキを追加
  9. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  10. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オーダーカーテン見本帳「fuful 2025-2027」東リ
    使いやすさを追求したオール・イン・ワン型見本帳

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画