オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年5月26日
【暮らしスタイリスト】深瀬誠子氏 CORLEO(東京・日本橋)
機能性とデザイン性を組み合わせた
現代版屏風『BIOMBO』を提案


深瀬誠子氏

 昨今、デザイン性の高い輸入壁紙の人気が高まっているが、とはいえ貼り替えるとなれば大きな工事になるし、そもそも日本人は冒険を好まず無難な色を選んでしまいがちだ。

 他方、古来より間仕切りや室内装飾品として重用されてきた屏風は、和室の減少とともにニーズが激減し、今や滅多にお目にかかることはなくなった。

 この輸入壁紙のデザイン性と屏風の機能性、装飾性を組み合わせた現代版屏風『BIOMBO』(ポルトガル語で「屏風」の意味)を企画・開発・販売しているのがCORLEOの深瀬誠子氏(東京・日本橋)である。

 「きっかけはコロナ禍による生活の変化でした。店舗でも家庭内でも何かしらの『仕切り』が必要な世の中になってきましたが、アクリル板のような無機質なものばかりでした。その中で直感的に思いついたのが『屏風』でした。屏風は観賞用だけでなく機能性にも優れています。この日本の伝統と現代的デザインを融合したのが現代版屏風『BIOMBO』です」と深瀬誠子氏は語る。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 川島セルコン 特設WEBサイト「川島織物セルコンと万博」公開
  2. 2024年度新設住宅着工戸数は前年比2.0%増となる81万6018戸
  3. タチカワ 「カーテンレール」をリニューアルし、電動を強化
  4. 2025年3月の新築着工戸数 対前年比39.1%増の8万9432戸
  5. 【この人に聞く】
    株式会社デコリア 代表取締役社長 小島健司氏
    健 康経営優良法人「ネクストブライト1000」に選出
    「 競争」から「共創」掲げオープンイノベーションを実践
  6. ナショナル 春の新作発表会を5/21〜21に開催
  7. 川島セルコン 新作ラグが「Red Dot Design Award 2025」受賞
  8. ニチベイ 商品展示会「ネオフェスタ2025」全国15会場で開催
  9. サンゲツ ガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」5/15発刊
  10. サンゲツ 大阪・関西万博の迎賓館に特注ハンドタフテッドカーペットを納品

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画