オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年3月13日
【ペットとインテリア174】青年期小型犬①
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回からは青年期の犬のインテリアを考察していきます。

 犬は小型犬と中型犬、大型犬でかなり体格差や成長速度が違いますので、その点を踏まえ、分けて、提案する際の注意点や必要な知識などを考えていきましょう。

 以前の投稿と重複しますが、大まかな目安として、まず小型犬は成長した段階で体重が10キロ未満の犬種を指します。
 成長速度は1月で人間にして1歳。1年で17歳前後、2年で24歳、5年で36歳、10年で56歳、15年で76歳。大型犬でいうと、1年で12歳、5年で40歳、17年で75歳程度ですから中盤以降からかなりの差が出てきます。

 ちなみに、小型犬の成長は早いですが、青年期が長く、高齢期がゆっくりなので、基本的に寿命は大型犬よりもかなり長めになります。

 逆に大型犬は、成長はゆっくりですが、青年期から老齢期がかなり短く、駆け足になるので、寿命が短くなってしまいます。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. タチカワ 「新宿ショールーム」1/16にオープン
  2. 越川氏・三宅氏トークショー「境界線を越えろ!混ざり合うデザインの美学」11/5に開催
  3. スミノエ 床材総合カタログ 「FLOOR COVERING vol.29」発行
  4. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    人気のセミナー・トークセッション 環境セミナー含め、計24本実施
    昨年に続き、南村弾氏によるハイムテキスタイルトレンド解説を実施
  5. 日技連 熱海で出張理事会を開催 全国から約60名の技能士が集結
  6. 東リ 独自技術で「滑る床材」を開発 カーリング練習用シートを発売
  7. 川島セルコン 「green days」がエコマークを取得
  8. 【リノベーション最前線】 グローバルベイス+パラマウントベッド
    「MYRENO WELL」第1号物件が完成
    障がいがある施主さん、介助者さんに優しい空間をリノベーションで提案
  9. 【連載 カーペットはすばらしい】日本カーペット工業組合
    ジャパンテックスに出展
    最新・未来のカーペット披露

    *プレゼント企画あり
  10. リリカラ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画