オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2022年3月10日
【底流】「4月10日はインテリアを考える日」の活用を



 「4月10日はインテリアを考える日」を盛り上げるべく、インテリア業界一体となったキャンペーンが進行中である。

 「4月10日はインテリアを考える日」とは、1994年にNIFが制定した記念日で、4月は入学や入社、新学期など新年度を迎えて新たな生活がスタートする月、そして十日の「じゅう」という呼び方が「住」を連想できることから、生活環境が変化するこの時期にインテリアも見つめ直しましょう、という思いが込められている。

 カーテンの掛け替え、壁紙の貼り替え、部屋の模様替えといったニーズを掘り起こすためには、インテリアに興味を持ってもらい、どのようにしたいかを考えてもらうことが第一歩になる。「4月10日はインテリアを考える日」がエンドユーザーにインテリアを考えるきっかけとなればいい。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸
  2. トミタ 新作発表会「Autumn Inspirations 2025」東京・大阪で開催
  3. シンコール 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  4. サンゲツ 企画展「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」開催
  5. 矢野経 2024年家庭用・オフィス用家具市場規模は1兆1400億円
  6. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    YKK AP×WTP×LIBA GROUP合同ブース
    展示・セミナーで「窓リフォーム」「窓装飾プランナー活用」を訴求
  7. リノベーション協議会 11月1日より「リノベ月間」スタート
  8. ニチベイ Instagram公式アカウントでプレゼントキャンペーン実施中
  9. アスワン 「アスワンカーペット・ロボフロアー」新発売
  10. 世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ2026」来年2月開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画