「4月10日はインテリアを考える日」を盛り上げるべく、インテリア業界一体となったキャンペーンが進行中である。
「4月10日はインテリアを考える日」とは、1994年にNIFが制定した記念日で、4月は入学や入社、新学期など新年度を迎えて新たな生活がスタートする月、そして十日の「じゅう」という呼び方が「住」を連想できることから、生活環境が変化するこの時期にインテリアも見つめ直しましょう、という思いが込められている。
カーテンの掛け替え、壁紙の貼り替え、部屋の模様替えといったニーズを掘り起こすためには、インテリアに興味を持ってもらい、どのようにしたいかを考えてもらうことが第一歩になる。「4月10日はインテリアを考える日」がエンドユーザーにインテリアを考えるきっかけとなればいい。
この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。
|
|