オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2021年6月25日
【底流】SDGs的な取り組み



 このところSDGsに対する認知度、関心度が急速に高まっている。大手メディアではその意義を紹介しつつ、大小さまざまな企業でのSDGs的な取り組みを特集している。

 SDGsとは、2030年までに達成すべきこととして掲げられた国際社会共通の17の目標のことである。気候変動や生態系保護といった環境保全に関するものから、飢餓や貧困、教育などの途上国支援、そして働き方改革、クリーンエネルギー、まちづくり、ものづくりといった経済活動に関してまで、人類のあらゆる社会活動に対して目標が定められている。また、SDGsの理念として「誰ひとり取り残さない」が掲げられているが、逆に捉えれば、すべての人たちに対して努力を求めていることになるわけだ。

 インテリア業界もメーカーを中心にSDGsに取り組む企業が増えている。さらに認知度が高まれば、インテリア専門店にとっても避けて通れない事業テーマになるだろう。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  2. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  3. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  4. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  5. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  6. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  7. 川島セルコン 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  8. ニチベイ 「第44 回JAPANTEX 2025」出展
  9. シンコール 月10ドラマ「終幕のロンド」に美術協力
  10. 世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ2026」来年2月開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画