オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2024年12月11日
2024年度「Space Designer検定試験」受験申込受付中


Space Designer検定試験

 (一社)コンピュータ教育振興協会(ACSP)では、2024年度(第11回)「Space Designer」検定試験の受験申込を開始した。

 「Space Designer検定試験」は、建築図面を理解でき、CADやBIM・CGソフトを利用してリアルなCGインテリアパースと説得力のある提案書を作成できる人材を評価・認定する試験制度。図面を正しく読み取り、CAD/BIMソフトを利用して表現できる力が求められる。

 対象は、専門学校生、大学生、資格スクール生、社会人など、建築内装の設計に必要な知識(製図、インテリア)と技能(CADやBIMソフトを利用したCGパース作成)・表現力を学習している人で、受験資格の制限は特にない。受験方法は課題提出型で、在宅・職場・学校などで受験できる。

 資格には、Space Designer Standard(旧2級)、Space Designer Expert(旧1級)があり、受験内容は、前者は基礎課題のみ、後者は基礎課題に加え応用課題がある。受験料はStandard8,800円、Expert16,500円(いずれも税込)。なお、過去にSpace Designer検定試験いずれかの級に合格している場合は、Standardが6,050円、Expertが11,000円(同)で受験できる。

 予約締切は2025年1月15日(水)23時59分まで。専用公式サイトの申込方法ページより申し込むこと。試験期間は、2025年1月27日(月)10時~同年2月6日(木)10時まで。評価結果は、受験者全員に専用公式サイトのマイページより告知される。

戻る


トピックス

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「HERALBONY Art Prize 2025」sangetsu賞を決定
  2. 【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
    オリジナル和紙壁紙「KOZO VI」 トミタ
  3. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子
  4. サンゲツ ShawContract社の床材を収録した2種の新カタログ発刊
  5. シンコール 壁紙見本帳「BEST 2025-2027」4/21発刊
  6. トミタ 「マニュエル カノヴァス」春の新作ファブリックス発売
  7. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」概要を発表
  8. 三協立山 スリムフレームを実現した高断熱スリム窓「STINA」発売
  9. 国際フロアカバリング見本市「DOMOTEX 2026」来年1/19~22に開催
  10. トミタ 「ラーセン」春夏の新作ファブリックスを発表

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画