オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2019年10月27日
ニチベイ×東京家政学院大学 「デコブラインドコンペティション2019」実施


プレゼンテーションの様子

 (株)ニチベイと東京家政学院大学は、同大学の授業の一環として開催した「デコブラインドコンペティション2019」の審査結果を発表、さる10月4日、同大学において授賞式を開催した。

 この「デコブラインドコンペティション」は、同大学の学生たちがニチベイの横型ブラインドを、カッティングシートやマスキングテープなどを使って自由に装飾し、自宅等の窓に設置して、機能性やインテリア性について検証した結果を、パワーポイントにまとめ、皆の前でプレゼンするというもの。装飾の出来栄えがよくても、ブラインドの機能性を損なってはいけないし、スラットを半開にしたり、反転させたり、あるいは朝昼晩と時間帯別の見え方など、様々な状況を想定するだけでなく、写真の撮り方も重視される。


最優秀賞作品

 今回は17名の学生が挑戦したが、先頃開催されたプレゼンテーションでは、年々レベルが上がっており、課題を理解して、真摯に取り組んだことが一目瞭然であった。従って、審査において、なかなか甲乙がつけがたく、審査員各位の激論の結果、優秀賞を3点とし、インテリアビジネスニュース賞のほかに、例年にない特別賞も追加された。

 ちなみに、最優秀賞に選ばれた鈴木諒奈さんの作品「リスと暮らす部屋」は、共用廊下に面し、日差しも入らず、普段は開けることさえない、何もつけられていない窓を使って、お気に入りのベッドカバーの柄からイメージを引き出し、甘過ぎない大人っぽい配色でリスが遊ぶ枝をブラインドにデザイン。さらにはデスクや壁、チェストも同じイメージでトータルコーディネートした、大変完成度の高い作品となっている。

■「デコブラインドコンペティション2019」審査結果
最優秀賞(1点)=鈴木諒奈さん「リスと暮らす部屋」
優秀賞(3点)=渡綺佳さん「女性らしさ」/今中菜々美さん「泡」/舘野沙織さん「フレーム」
インテリアビジネスニュース賞(1点)=福士七海さん「感謝」
審査員特別賞/ベストプレゼン賞(1点)=石井公佳さん「春の訪れ」

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  2. トーソー 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  3. サンゲツ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  4. 東リ 卓球「Tリーグ」とオフィシャルフロアマットパートナー契約締結
  5. 東リ 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」出展
  6. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  7. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  8. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  9. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  10. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画