オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2019年10月17日
川島セルコン 「カルティエ、時の結晶」展に協力


序章「時の間」の空間

 (株)川島織物セルコンは、12月16日(月)まで国立新美術館で開催中の「カルティエ、時の結晶」展(主催:国立新美術館、日本経済新聞社/特別協力:カルティエ)の会場を構成するファブリックを提供した。

 「カルティエ、時の結晶」展の会場構成を手がけるのは杉本博司氏と榊田倫之氏による新素材研究所。展覧会のプロローグとなる序章「時の間」では、新素材研究所と川島織物セルコンが共同開発したファブリックが幻想的な空間を彩っている。

 新素材研究所としても初めての試みであるファブリックを用いた空間表現として、「鉱石が眠る深い地底にわずかな光が差し込むイメージ」を、川島織物セルコンが誇る織技術を駆使して制作した。
 天井から筒状に垂らされスポットを当てられた12本の光の柱には、風通(ふうつう)織(二重織)を採用し、約8メートルのグラデーションを実現した。また暗闇を表現した黒いファブリックは西陣織の「羅」の透け感をイメージして制作、透過度の高い黒色のファブリックを重ね合わせることで空間の奥行を表現した。西陣の伝統技術「引箔(ひきばく)」を応用してラメ糸を織り込み、ジュエリーにも似たきらめきも表した。

■ファブリック概要
光柱(白いファブリック)
組成:ポリエステル100%
種別:ジャカード織物
概要:風通織という二重織の組織を用いたファブリック。上部から下部に掛けて光の透過量に連続的な変化を持たせるため、ファブリックの厚みに変化をつけ、8 メートルのグラデーションで表現した。

暗闇(黒いファブリック)
組成:ポリエステル100%
種別:ジャカード織物
概要:羅のような透け感をイメージし、緯糸に光沢のあるフィルム糸を使用してきらめきを表現したジャカード織物

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  2. トーソー 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  3. サンゲツ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  4. 東リ 卓球「Tリーグ」とオフィシャルフロアマットパートナー契約締結
  5. 東リ 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」出展
  6. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  7. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  8. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  9. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  10. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画