オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2009年12月26日
「住宅版エコポイント制度」概要発表 リフォーム需要活性化へ

さる12月8日に「明日の安心と成長のための緊急経済対策」として閣議決定された「住宅版エコポイント制度」(経済産業省、国土交通省、環境省の三省合同事業)の概要が、このほど発表された。

「住宅版エコポイント制度」とは、エコリフォームまたはエコ住宅の新築をした人を対象に、さまざまな商品・サービスと交換可能なエコポイントを取得できるという制度で、平成21年度第2次補正予算の成立を条件に実施される。
対象となるのは、平成21年度第2次補正予算の成立日以降に工事が完了し、引き渡された物件で(エコリフォームについては、平成22年1月1日以降に工事に着手したものが対象)、エコリフォームの対象工事となるのは、「窓の断熱改修」「外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」「バリアフリー改修」の3つ。「窓の断熱改修」はガラス交換、内窓の新設、窓交換などが該当、「バリアフリー改修」では手すりの設置、屋内の段差解消、通路又は出入口の幅の拡張が該当する。またエコ住宅の新築については、「省エネ法に基づくトップランナー基準相当の住宅」「省エネ基準を満たす木造住宅」が対象となる。
住宅版エコポイントで交換出来る商品、サービスについては現在選定中で、省エネ・環境配慮に優れた商品、商品券、プリペイドカード、地域振興券など、グリーン家電エコポイントの交換商品を踏まえつつ、さらに多様化させる予定。

なお来年1月より、すべての都道府県で事業者向けの説明会を開催する予定。電話での申込(0120-003-605)、FAXでの申込(0120-009-242)の2つの方法で受付を行う。

■問い合わせ窓口
国土交通省住宅局住宅生産課
TEL:03-5253-8111
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
TEL:03-3261-9358
*年明けより、専用の相談窓口が開設される予定

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  2. SUMINOE 2025年5月期(連結)決算
  3. NIF 「第12回 窓装飾プランナー資格試験」受験申込受付開始
  4. 「第16回インドトレンドフェア東京」7/17まで開催中
  5. リリカラ TBSドラマ「初恋DOGs」にカーテンを提供
  6. ヤヨイ化学 原液タイプの壁紙施工用接着剤「RINO」新発売
  7. セミナー 「ヨーロッパの最新インテリアトレンド2025in金沢」
  8. エービーシー商会 大阪ショールームをリニューアルオープン
  9. スミノエ 「2025年度スミノエ会理事会」開催
  10. 2025年5月の新築着工戸数 対前年比34.4%減の4万3237戸

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画