オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2019年10月31日
「渋谷スクランブルスクエア第I期」(東棟)が開業


SIBUYA SKYからの眺望


フランフラン


TSUTAYA SHARE LOUNGE

 東急(株)、東日本旅客鉄道(株)、東京地下鉄(株)は、渋谷駅を中心に推進されている再開発計画の一環として、来たる11月1日に、駅直結・直上、地上47階、高さ230mの展望施設、オフィス、産業交流施設、ショップ&レストランが一体となった、新たな複合施設「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)」を開業する(運営:渋谷スクランブルスクエア(株))。

 「エンタテインメントシティSHIBUYA」の中心に位置する「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)」のコンセプトは、「混じり合い、生み出され、世界へ」。世界中に知られる日本を代表する名所である、渋谷のスクランブル交差点に面し、多様な人々が交流し、渋谷の中心から新たなムーブメントを生み出すステージにしたいという想いを表現している。
 この「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)」は、地上45階及び高さ230mと屋上などに渋谷最高峰の体験型展望施設「SHIBUYA SKY」、17〜45階は賃貸面積73000平米と、渋谷駅周辺最大級となるオフィスフロアを、B2〜14階には営業面積32000平米の大規模商業施設フロアを配置。さらに15階には、多様な人材が交差・交流し、未来の種を生み出す会員制の産業交流施設「SHIBUYA QWS」がある。

 また、ショッピングフロアには、「東急ハンズ」「Franc franc」「中川政七商店」「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」「marimekko」等が出店。さらにTSUTAYAの新業態「SHARE LOUNGE」も11階に登場。渋谷の街が一望できる眺めに、シェアオフィスの利便性と、こだわりの家具で彩ったラウンジの居心地よさを併せ持った空間では、超高速Wi-Fi、ナッツやドリンクが無料。常時137タイトルの雑誌をラインナップするマガジンライブラリーも併設されている(全73席、一般席で税別通常料金1500円/90分、同アプリ会員1350円)。


GOOD DESIGN STORE by NOHARA

 なお、「渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期」は2027年開業予定である。
 ちなみに、渋谷駅周辺では、既に開業している「渋谷ヒカリエ」「渋谷ストリーム」や、今回の「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期」を含め、9つの再開発プロジェクトが展開。旧東急プラザ渋谷を含むエリアの建て替えとして再整備を図る「渋谷フクラス」も今年11月より順次開業で、さらに渋谷駅中心地区の都市基盤整備を完成させる「渋谷駅桜丘地区」の再開発が2023年に竣工予定。東口エリアの新たな賑わい創出を目指す「渋谷区二丁目17地区」のプロジェクトも2024年の開業が計画されている。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  2. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  3. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  6. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  7. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  8. 川島セルコン 「Morris Design Studio」の新作を10/1に新発売
  9. 新刊 「北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30」(トーソー出版)
  10. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画