オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2024年9月6日
サンゲツ 「第18回キッズデザイン賞」2商品が受賞


「Day and Night Science Museum」と「ハイブリッドバック」

 (株)サンゲツは、国立科学博物館とのコラボレーション壁紙「Day and Night Science Museum」とロールカーペットの裏面仕様「ハイブリッドバック」の2商品において、「第18回キッズデザイン賞」(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」を受賞した。同社のキッズデザイン賞受賞は累計で5商品となる。

 キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するもの。

 今回受賞した「Day and Night Science Museum」は、国立科学博物館の貴重な標本・資料を素材に、研究者監修のもと、“四六時中・サイエンスミュージアム”をテーマにデザインした壁紙コレクション。「DINOSAURS(恐竜)」、「BIRDS(鳥類)」、「PLANTS(植物)」、「MINERALS(鉱物)」、「ROCKS(岩石)」、「WHALES AND DOLPHINS(海棲哺乳類)」、「BEASTS(陸生哺乳類)」の7柄をラインアップ、実際に博物館にいるかのような体験ができる、子どもたちの知的好奇心をくすぐるウォールアートとなっている。

 一方の「ハイブリッドバック」は、敷き込み施工が可能なネットに不織布を織り込んだロールカーペットの裏材。従来のロールカーペットの主な裏材であるジュート(麻)と比較して下地を傷つけにくいため、部屋全体への敷き込み施工はもちろん、部分的な置敷きラグにも適している。カーペットは階下への音の緩和や転倒時の衝撃を吸収する特長があるため、小さな子供を育てる家庭に適していることから受賞に至った。


国立科学博物館とのコラボレーション壁紙「Day and Night Science Museum」


小さな子供を育てる家庭に適している

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  2. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  3. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  4. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  5. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  6. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  7. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  8. タチカワ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  9. サンゲツ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  10. 「ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末」開催中

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画