オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2024年3月14日
サンゲツ 壁紙「メグリウォール」が「iFデザインアワード 2024」受賞


資源を再利用し生まれた壁紙「メグリウォール」

 (株)サンゲツは、資源を再利用して生まれた環境にやさしい壁紙「MEGUReWALL(メグリウォール)」にて、国際的に権威のあるデザイン賞「iFデザインアワード 2024」を受賞した。

 「iFデザインアワード」は、ドイツのiFインターナショナル・フォーラム・デザイン(iF International Forum Design GmbH)が主催する、世界でもっとも権威のあるデザイン賞の1つ。評価にあたっては、世界からデザインの専門家が集まり、厳正で中立的な審査基準に基づいて9つの分野から受賞デザインを選定している。今回、「メグリウォール」は、「循環」をテーマにしたアップサイクルのアイデアが評価され、プロダクト分野で受賞した。

 受賞した「メグリウォール」は、車両のクッション材に使用される樹脂の端材を壁紙の表面材として再利用した「KIRARI」「NADARAKA」「DANDAN」と、お米を脱穀した際に出る籾殻を細かく砕いて再利用した「ZARARI」「JOU」、ヒノキの端材をリサイクルした「HINOKI」の3タイプで展開、一般的な壁紙の製法では表現することが難しい独特の質感とサステナブルな世界観を表現するカラーが特徴となっている。また価格は一般的な壁紙と同等で、防火認定をはじめとした各種規格にも適合しているため、住宅から各種施設まで幅広く使用することができる。2022年にはグッドデザイン賞も受賞している。


樹脂の端材をリサイクル KIRARI/NADARAKA/DANDAN


お米の籾殻をリサイクル ZARARI/JOU


ヒノキの端材をリサイクル HINOKI

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  4. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  7. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  8. DIC 2026年カラートレンド「DIC-2461(ソフトなピンク)」提案
  9. リビタ 区分マンション買取再販事業を新ブランド「icco icco」に再編
  10. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画